日立、自社DCでカーボンニュートラルな電力を割り当てるメニュー提供

今回は「日立、自社DCでカーボンニュートラルな電力を割り当てるメニュー提供」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、カーボンニュートラル(脱炭素)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所(日立)は、同社のデータセンター(日立DC)のハウジングサービスを拡充し、カーボンニュートラル化した電力を割り当てる「再エネ電力提供オプションサービス」の提供を開始した。

 具体的には、データセンター内で使用する顧客のIT機器と冷却用空調などの設備へ再生可能エネルギー(再エネ)の電力を割り当てる。再エネ由来の電力を利用したことの証明書も発行する。日立DCでは、2022年8月から日立が提供するクラウドサービスにおいて、再エネ由来電力の割り当てを行っている。

 このサービスでは、日立が日本卸電力取引所の再エネ価値取引市場において、再エネ発電所が発電した電力の持つ環境価値を非化石証書としてあらかじめ取得する。その環境価値を、日立DCのハウジングサービス利用時の消費電力に割り当てる。これにより、IT機器や空調設備などの稼働により消費される電力が実質的に再エネ化され、顧客のハウジングサービス利用におけるカーボンニュートラルを支援する。

 なお、利用する電力が再エネ由来である事を第三者が立証した証明書は、パワード・バイ・アールイー認定委員会によるもの。この証明書は、顧客のITシステムに再エネを利用している根拠としてサステナビリティー報告などに活用可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Proton Pass」が新機能を追加–詳細な個人情報の保存と生体認証が可能に
IT関連
2024-08-10 11:02
SAPジャパンのイベントでAWSジャパン幹部が語った「両社の緊密ぶり」とは
IT関連
2024-08-09 14:43
APACでネットワーク拡張に注力–Coltテクノロジーサービスの事業戦略
IT関連
2023-02-19 22:34
ヴイエムウェア、クラウドの設定状態を管理するツールの無償版を公開
IT関連
2022-08-27 15:41
東京都がデジタル人材を募集 高校生含む3人の非常勤職員で採用サイトを内製化
DX
2021-06-17 21:27
日本郵政と楽天の物流新会社 「JP楽天ロジスティクス株式会社」設立
企業・業界動向
2021-07-02 12:35
ケーブルテレビのJ:COM、特権アクセス管理で内部不正対策を強化
IT関連
2021-04-22 19:04
「Windows 11」で廃止されるアプリや機能–「Cortana」も姿を消すことに
IT関連
2021-06-25 07:39
「AI学習機」と「自習室」に活路を見いだす中国のエデュテック企業
IT関連
2023-11-09 00:39
コンテナランタイム「containerd 2.0」がまもなく登場。何が変わるのか?
Docker
2024-08-16 18:28
GMO、NFT事業に参入 マーケットプレースを後日オープン
企業・業界動向
2021-04-11 17:46
レノボが企業向けARグラス「ThinkReality A3」を発表、2021年半ば発売予定
IT関連
2021-01-12 20:33
AIが「細胞を見分ける」新技術でがんの超早期発見などを目指すCYBO、6000万円調達
IT関連
2021-03-02 17:25
ソニー、αシリーズ初の8K動画対応ミラーレス「α1」発表 約80万円
ライフ
2021-01-28 03:28