「BONX WORK」が「LINE WORKS」と機能連携–音声とテキストでチームワーク向上へ

今回は「「BONX WORK」が「LINE WORKS」と機能連携–音声とテキストでチームワーク向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


  BONXは、同社のグループトークソリューション「BONX WORK(ボンクスワーク)」をワークスモバイルジャパンの「LINE WORKS」と機能連携させると発表した。4月のリリースを予定している。

 BONXは、グループトークソリューション「BONX WORK」と専用イヤフォン「BONX Grip」「BONX mini」「BONX BOOST(2022年発売予定)」を通じて、現場で働く「デスクレスワーカー」にふさわしいチームコミュニケーションを提供しているという。

 BONX WORKではハードウェアとソフトウェアをセットで提供しているため、例えばスマートフォンやタブレットを毎回取り出すことなく会話が開始できるなど、現場業務に最適化されたユーザー体験(UX)が可能になるとしている。音声データの取得という観点からもハードウェアのノイズキャンセリング機能を最大限活用することができるので、より正確に音声データを取得することができるという。

 以前からBONX WORKのユーザーはLINE WORKSを併用することが多く、機能連携に対するリクエストもBONXに寄せられていた。両社で協議する中、現場のコミュニケーションツールはデスクレスワーカーのチームワークの向上になくてはならないツールであり、テキストと音声を組み合わせることで付加価値が増えると判断し、今回の機能連携に至ったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイナンバーカードの交付率が30%に到達、2021年5月5日時点で3814万6771枚を交付済
GovTech
2021-05-08 08:51
地域を拠点にする中堅・中小IT企業の生きる道–解は地域の課題解決に
IT関連
2024-03-09 23:29
働き方のニューノーマル形成へ–コロナ後見据え、試行錯誤する企業
IT関連
2021-05-10 11:31
「のび太」の名前を持つ恐竜の足跡化石、科博がレプリカを公開
くらテク
2021-07-09 17:32
原材料から廃棄まで–「ThinkPad」の環境対策と工夫の数々
IT関連
2022-03-08 02:34
Facebook、次期ビルドシステムの開発でRust言語の採用を明らかに
Facebook
2021-07-28 11:15
「映像制作の現場を再発明」–パナソニック コネクト、リモートでの作業を実現する新サービス
IT関連
2022-06-12 11:53
AIが仕事や技術に与える影響とは–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く
IT関連
2023-02-09 14:10
プログラミング教育のHolbertonが波乱の年を経て「教育のOS」になるべくEdTCH SaaSに転身、約22億円調達
EdTech
2021-03-30 19:22
中小企業にクレジットカードを提供する支出管理プラットフォーム「Moss」が約97.8億円調達
IT関連
2022-01-24 06:24
データ活用を阻むカベを突破せよ–欠落しがちな利用者視点
IT関連
2024-03-14 08:29
問われるハイブリッドワークの意義、4人のリーダーに成功の秘訣を聞く
IT関連
2023-10-18 19:55
次のランサムウェアのターゲットは組み込み機器か?
IT関連
2022-01-24 14:57
NTT Com、「IOWN APN」経由の分散DCで生成AI学習に成功–単一DCと遜色ない結果に
IT関連
2024-10-10 05:28