国内ITエンジニアの給与は過去1年でわずか0.4%増、国際比較では円安もあり主要国の中でも下位に。ヒューマンリソシア調べ(2024年)

今回は「国内ITエンジニアの給与は過去1年でわずか0.4%増、国際比較では円安もあり主要国の中でも下位に。ヒューマンリソシア調べ(2024年)」についてご紹介します。

関連ワード (価格、給与、給与上昇等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


人材サービスを提供するヒューマンリソシア株式会社は、ITエンジニアの給与動向を、国際労働機関(ILO)や経済協力開発機構(OECD)、各国の統計データベースなどの公表データを基に調査した結果を発表しました。

調査結果によると、2023年の国内ITエンジニアの給与の増減率は現地通貨ベースでは日本はわずか0.4%増で、主要な先進国との国際比較では日本だけが低い値にとどまっています。

fig出典:ヒューマンリソシア 2024/1

これを国際比較のためにドルベースで見てみると、円安の効果で日本は5.9%のマイナスとなります。順位も、比較できる前年データが取得できた69カ国の中で58位と大きく下位に沈みました。

fig出典:ヒューマンリソシア 2024/1

先進国の多くは現在マイルドなインフレ状態にあり、物価や給与が上昇傾向にある中で、日本もエネルギー価格の上昇や人手不足などを背景とした物価上昇が始まっています。一部では給与の上昇も見られています。

この物価上昇が経済全体に波及してITエンジニアを含む労働市場全体の給与上昇に結びつくかどうかが、これからの注目点となるのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NRI、中国シンクタンクと共同研究–スマートシティーなどの可能性探る
IT関連
2021-07-15 20:01
服を着たまま全身採寸が可能なBodygram、スマホ写真2枚で体脂肪率や筋肉量の計測実現
ヘルステック
2021-06-08 08:28
Appleの新章担当リッチオ氏、AR/VRヘッドセット開発責任者に?
イラスト・デザイン
2021-02-10 10:55
AWS、マイクロソフト、グーグル–主要クラウド動向2021年版(1)
IT関連
2021-04-01 06:59
インボイス制度を機に進める経理部門の「攻め」のデジタル化(前編)
IT関連
2023-01-26 23:47
2021年第1四半期の世界のスマホ販売台数は26%増、新型コロナの反動続く
ハードウェア
2021-06-09 12:08
生成AI時代に向けたCOBOL資産の展開とは–マイクロフォーカスのマクギルCTO
IT関連
2023-11-23 09:30
Darksideに支払われたビットコインの身代金230万ドル相当をDoJが奪還
企業・業界動向
2021-06-09 17:53
群馬大、自立走行型ロボットで医療インシデントの削減を実証
IT関連
2023-01-22 06:48
AIを使ってオンライン上の有害なやりとりを検出するSpectrum Labsが約37億円調達
IT関連
2022-02-06 19:43
カンセキ、Web-EDIシステム「ACMS WebFramer」を導入–NTT固定電話のIP網移行で
IT関連
2024-06-20 07:01
アジア太平洋地域における2021年第4四半期のクラウドインフラ市場、1位AWS、2位アリババ。日本は1位AWS、3位に富士通。Synergy Research Group
AWS
2022-04-04 20:29
「街の電動化」を目指すRevelが50台のテスラ車で全電動配車サービスを開始予定
モビリティ
2021-04-30 00:00
シスコ、「Cisco Green Pay」プログラムを国内で適用開始–自社製品の循環利用を促進
IT関連
2023-03-25 12:47