AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは

今回は「AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が叫ばれて久しい昨今において、多くの企業が業務改善に取り組んでいる。一口にDXによる業務改善と言っても複数のアプローチが存在する。例えば、「過去の販売実績を可視化し、ユーザーがデータを見ながら発注量の判断をするアプローチ」「AIによる需要予測結果を基にユーザーが発注量の判断をするアプローチ」などがある。

 前者と後者のアプローチは大きく異なる。前者は既存の情報技術を活用することで構築可能であるが、後者はデータサイエンスの力が必要となる。本稿では、後者、つまりデータサイエンスの力を用いた「AIによる業務改善」を成功に導くための、「AIマネジメント人材と求められる要素」について述べる。

 多くの文献で、「AIによる業務改善」を成功させるためのポイントとして、「目的・ゴールの設定」「データ整備」「検証プロセスの設定」などが挙げられている。

 しかし、上記を達成すれば、業務へのAI導入がスムーズに進むかと言えば、実はそうではない。一般的なITシステム導入による業務改善と、AI導入による業務改善との間には大きな違いが存在する。それは「登場人物」の違いである。

 一般的なITシステム導入では、ITシステムを使って業務を行うユーザー(業務ユーザー)、ITシステムを開発するメンバー(システムエンジニア)が登場する。プロジェクトの流れとしては、システムエンジニアが業務ユーザーの要望をヒアリングし、システム要件に落とし込む。コスト面も含めて、合意が取れれば、システム要件に従って、システムエンジニアがシステム構築を行う。そして、業務ユーザーが業務要件を満たしているかを確認する。

 一方、AI導入では、業務ユーザー、システムエンジニアに加え、AIの専門家であるデータサイエンティストが登場する。プロジェクトの流れは、まずデータサイエンティストが、業務ユーザーの要望をヒアリングしてAIモデル要件に落とし込み、その要件に従いAIモデルを構築する。その後、PoCフェーズで、AIモデルの精度や運用可能かを業務ユーザーも含め確認する。

 そしてAIモデルにある程度目途がついたら、システム開発フェーズに移行する。システムエンジニアがデータサイエンティストにAIモデル要件をヒアリングし、システム要件に落とし込み、構築を行う。構築したシステムについては“意図した通りの精度が出ているか”をデータサイエンティストが、“業務要件を満たしているか”を業務ユーザーが確認する(図1)。

 このように、AIの業務導入は登場人物が増えることでプロセスが複雑になる。その結果、要望・要件に矛盾が生じやすく、これがAIの業務導入における特有の障壁となる。

 また、業務/データサイエンス/システムエンジニアリングに関する知識について、3者が保有しているレベルはそれぞれ異なるため、使っている言語も思考も違うと考えた方が良い(図2)。

 業務ユーザーは「いかに業務を完璧かつ円滑に進めるか」、データサイエンティストは「いかにAIの精度を上げるか」、システムエンジニアは「いかにシステムを安定稼働させられるか」を考えており、それらが矛盾する要望・要件につながってしまうのである。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NECソリューションイノベータ、「PROCENTER/C」電子署名サービスを連携
IT関連
2021-07-03 11:57
開発が進むワクチンパスポート–データ民主主義への移行のきっかけになるか
IT関連
2021-03-05 14:22
どこが勝ち抜く? 携帯3社の“2980円競争” 各社の新料金プランを比較 (1/2 ページ)
くわしく
2021-01-29 20:01
2023年のF1で常勝するレッドブルに聞く–レース戦略とクラウドの関係
IT関連
2023-09-12 06:21
Switchシリーズ、年間販売台数で「Wii」超え 任天堂の据え置き型ゲーム機として過去最高に
企業・業界動向
2021-05-07 09:19
テレワークでエアコンの使用時間は約1.8倍に ダイキン調査
くらテク
2021-03-20 17:03
「推し活」もはかどるソーシャルカレンダーアプリ「Skele」運営のpowが総額5100万円調達
ソフトウェア
2021-07-28 13:18
「映像作品から収益を得る」とはどういうことなのか 鬼滅、シン・エヴァ、ハサウェイに見るテクノロジーの破壊的変化 (1/2 ページ)
くわしく
2021-07-16 17:07
ベネッセ、AIチャットサービス「Benesse GPT」を開発–より良い商品開発に向けて
IT関連
2023-04-16 11:27
営業のスケジューリングを合理化してインバウンドの成約率を高めるChili Piperが35.9億円調達
ソフトウェア
2021-04-18 15:54
幼稚園・学校・塾・習い事教室の集金業務キャッシュレス化・DX化を実現する「enpay」が4億円調達
フィンテック
2021-04-02 13:38
NTTとNEC、欧州自動車産業向けに5Gシステムを展開へ
IT関連
2021-06-29 19:08
iPhone 13 miniのプロトタイプ画像流出?
IT関連
2021-04-22 08:16
企業のクラウドセキュリティは厳しい–パロアルトネットワークスが実態調査
IT関連
2023-06-03 13:05