マイクロソフト、WordPressをMicrosoft Azureへ簡単に移行できるプラグイン「Migration plugin for WordPress on App Service」パブリックプレビュー公開

今回は「マイクロソフト、WordPressをMicrosoft Azureへ簡単に移行できるプラグイン「Migration plugin for WordPress on App Service」パブリックプレビュー公開」についてご紹介します。

関連ワード (両方、指定、運用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは、WordPressのWebサイトをMicrosoft Azure上へと簡単に移行できるWordPressのプラグイン「Migration plugin for WordPress on App Service」のパブリックプレビュー公開を発表しました。

fig

Microsoft Azureには、アプリケーションの実行環境全体があらかじめクラウド上に用意されているPaaSを提供する「Azure App Service」と呼ばれるサービスがあります。

このAzure App Serviceを利用すると、マーケットプレイスに用意されているアプリケーションを簡単にMicrosoft Azure上にデプロイし、そのまま運用することが可能です。

WordPressもこのApp Service上で利用可能なアプリケーションの1つであり、マーケットプレイスから簡単にデプロイし、使い始めることが可能です。

今回パブリックプレビューとして公開された「Migration plugin for WordPress on App Service」は、既存のWordPressによるWebサイトを、簡単にこのAzure App Service上のWordPressへと移行できるツールです。

Migration plugin for WordPressの具体的な使い方

「Migration plugin for WordPress on App Service」の具体的な使い方は、まずプラグインをGitHubからダウンロードしてZipファイルを解凍し、既存のWordPressとAzure App Service上の新規のWordPressサイトの両方にインストールし、有効化します。

新規のWordPress上のプラグインでトークンを生成。既存のWordPressのプラグインにトークンをコピーします。

続いて、何を転送するかのオプションを選択します。オプションには、最新バージョンの記事のみを転送するかどうか、画像や動画などのメディアを転送するかどうか、テーマを転送するかどうか、必要なプラグインを転送するかどうか、などが選択可能です。

オプションを選択したら、新規のWordPress上で転送先のWordPressのURLを指定し、転送データブロックのの大きさなども指定し、マイグレーションボタンをクリックすればマイグレーションが行われます。

fig

その後、DNSサーバの設定変更、SSL証明書のアップデートなどを行って完了となります。

Azure App Serviceには期間の制限なく無料で利用できるFreeプランも提供されています。試験的にWordPressのWebサイトを作るなどの用途で使ってみるのもよいのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」
セキュリティ
2021-04-07 21:57
菓子製造販売会社、需要予測AIを全34店舗に導入–廃棄削減などに向け
IT関連
2021-07-27 08:52
給料日を待たずに給与の一部が引き出せる新機能をRevolutが英国で導入
IT関連
2021-08-21 04:28
中国系スマホが日本市場に攻勢 Xiaomiが3万円端末 一方で政治リスクも
IT関連
2021-08-05 14:47
「チェンソーマン」作者の新作読み切り「ルックバック」、一晩で閲覧120万超え 「ジャンプ+」で無料公開中
くらテク
2021-07-20 20:14
コロナ終息後、欧米企業の70%がハイブリッド勤務に–Forrester予想
IT関連
2021-06-01 02:23
ソフトバンク、基地局の施工期間を6日→2時間に エリア拡大を高速化
IT関連
2021-01-23 10:54
企業の航空部門といった小規模の航空機運用を支えるPortsideがパンデミックが終息に向かう中好調
モビリティ
2021-05-22 12:54
「Log4j」の脆弱性を調査中にSolarWindsの脆弱性発見、修正済み–マイクロソフト報告
IT関連
2022-01-26 01:32
IIJ、時系列でIDや組織マスターを管理可能なクラウドサービスを開始
IT関連
2024-08-01 20:24
バッタの耳をロボットのセンサーに バイオハイブリッドロボット「Ear-Bot」 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 02:22
ワタミ、社内AIチャットボットで現場従業員の自己解決力を向上
IT関連
2021-05-21 22:36
NEC、NEXCO中日本へ交通状況の監視システム納入–光ファイバーセンシング技術を活用
IT関連
2022-05-26 15:42
全銀ネットのシステム障害、夜間に復旧対応するも引き続き解消のめど立たず
IT関連
2023-10-12 13:59