グローバルのクラウドインフラ市場シェア。AWSがやや減少の一方、マイクロソフトは順調にシェアを伸ばす。2023年第4四半期、Synergy Researchの調査結果

今回は「グローバルのクラウドインフラ市場シェア。AWSがやや減少の一方、マイクロソフトは順調にシェアを伸ばす。2023年第4四半期、Synergy Researchの調査結果」についてご紹介します。

関連ワード (四半期、数字、比較等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のSynergy Research Groupは、2023年第4四半期のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアを発表しました。

クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたものを指します。

発表によると、2023年第4四半期は昨年と比較して市場全体が20%成長と、前四半期よりも2ポイント高い成長率を示す中で、シェアトップを走るAWSがややシェアを落としつつある一方、マイクロソフトはシェアを伸ばしていることが示されました。

AWSはシェア31%、マイクロソフトは24%に

具体的なシェアの数字は、AWSが31%、マイクロソフトは24%、Googleは11%でした。また、上位3社のシェアの合計は67%程度にまで達しています。

fig

マイクロソフトは前四半期で2ポイント、今四半期でも1ポイントと連続してシェアを伸ばしています。

同社はOpenAIとの提携によるCopilotサービス群を積極的に展開するなどAI分野で躍進しており、それがクラウドインフラのシェア上昇にも間接的に寄与していると見られています。そのため、同社のシェア上昇は今後も続く可能性が高いでしょう。

一方、シェア4位以下に位置するAlibaba、IBM、Salesforceの3社は継続的にシェアが下落するなかで、一時期シェア上昇のトレンドを見せていたオラクルがここにきてやや失速しているようにも見えます。オラクルがここで踏みとどまり、再び上昇傾向に戻せるかどうかも今後のクラウドインフラの動向を見る上で1つのポイントとなりそうです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バリュー株の逆襲と「NT倍率」急落、いつまで?–米国株が悩む「高圧経済」
IT関連
2021-03-26 21:51
Malwarebytes、SolarWindsを攻撃したハッカーらによる攻撃を確認
IT関連
2021-01-20 21:27
東京海上日動とAWS、サイバー保険で協業–「Security Hub」のデータを利用
IT関連
2024-05-09 07:22
FBI、EUROPOL、AFPがおとり暗号化アプリ搭載スマホで犯罪組織を多数摘発
セキュリティ
2021-06-10 20:31
Denoが新フレームワーク「Fresh 1.0」リリース。Just-in-timeレンダリングやランタイムオーバヘッドゼロなどの特徴がもたらす優位性とは?
Deno
2022-07-04 09:12
Google CloudのPrometheusマネージドサービスが正式版に。6京5000兆のポイントを保持するバックエンド上に構築、事実上無限の指標に対応可能
Google
2022-03-09 12:09
NECの2022年度第2四半期は増収減益–ネットワークサービス事業が肝に
IT関連
2022-11-01 09:29
プロセスマイニングの生みの親が語る、誕生から現在、将来の進化
IT関連
2024-08-22 03:43
SaaSへのAI組み込みの速さを強調する日本オラクル社長の思いとは
IT関連
2025-02-22 02:19
アリックスパートナーズに聞く、米テック企業が成長から収益重視へシフトする理由
IT関連
2024-05-15 21:06
Chromeのパスワードマネージャ、異なるOS間でパスキーの同期をサポートへ。WindowsやmacOS、iOSに対応
Android
2024-09-24 13:37
荏原製作所、国内外拠点のセキュリティ対策でフルマネージド型サービスを導入
IT関連
2024-02-22 15:20
災害情報を大幅にデジタル化 有識者会議が防災政策提言
IT関連
2021-05-28 02:16
マネジメントで高みを目指すITプロフェッショナルへ–7人のリーダーが贈るアドバイス
IT関連
2022-04-06 23:25