荏原製作所、国内外拠点のセキュリティ対策でフルマネージド型サービスを導入

今回は「荏原製作所、国内外拠点のセキュリティ対策でフルマネージド型サービスを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソフォスは、荏原製作所が国内外拠点のセキュリティ対策を強化するために、24時間対応の「Sophos MDR Completeセキュリティサービス」を採用したと発表した。

 Sophos MDR(Managed Detection and Response)は、高度なサイバー攻撃からユーザーシステムを保護するため、ソフォスの専門家が24時間体制で提供するフルマネージド型セキュリティサービスになる。Sophos MDR Completeは、最も包括的なサービスレベルを提供し、最高水準のインシデント対応と「Sophos Breach Protection Warranty(侵害防止保証)」を含むセキュリティサービスとなる。

 産業機械大手の荏原製作所は、Sophos MDR Completeを2022年から国内外の拠点で導入を順次進めており、国内では2023年6月から本格的に運用している。同社は今回の導入により、ワールドワイドでセキュリティ水準と管理能力を底上げすることができたとしている。

 同社は、これまでも旧世代のエンドポイントセキュリティの更新などのセキュリティ対策を計画していた。しかし、2021年2月に米国子会社がランサムウェア攻撃を受け、さらなるサイバーセキュリティ対策の強化が急務となった。そこでグローバルでの利用を前提に、複数のエンドポイントセキュリティ製品の検知性能などと合わせて、管理コンソールの使い勝手や、リージョン単位での運用などの管理性能を比較して製品検討を行った。

 Sophos MDRについて同社は、優れた検知性能や管理性能を評価した。またソフォスが世界的なセキュリティベンダーとしてグローバルな実績と知名度を持っていることで、海外拠点にも導入しやすかったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PwCコンサルティング、メタバース空間で社内イベント開催–ビジネスでの活用検証
IT関連
2022-07-06 13:20
協調して動く球体ロボット群「FreeBOT」 くっついたり離れたり、転がったり壁を登ったり :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-17 01:36
中外製薬、デジタル基盤の強化でオブザーバビリティ基盤を導入
IT関連
2024-09-04 08:45
レッドハット「OpenShift 4.10」リリース–NVIDIAと連携、AIサポート強化
IT関連
2022-03-26 17:34
文部科学省、AzureでIT基盤をフルクラウド化
IT関連
2022-03-24 00:28
マイクロソフトは小売向け事業を足がかりにクラウド基盤でAWSを追撃できるか
IT関連
2021-06-24 02:27
日立ソリューションズ・クリエイト、「サイバーセキュリティトレーニング」にメニュー追加
IT関連
2023-06-27 05:46
平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」
クラウドユーザー
2021-05-12 05:18
Google、対話AI「Bard」の基盤となる「LaMDA」のAPIを来月、開発者向けに試用開始すると明らかに
Google
2023-02-08 02:13
血中酸素酸素レベル測れるスマートウォッチ「OPPO Band Style」4480円で登場
くらテク
2021-04-20 09:14
ウクライナ侵攻でIT企業がロシア事業から撤退、戦争とITの関係
IT関連
2022-04-05 23:42
分散クラウドとDX時代に向けて、セキュアなアプリ環境を実現–A10ネットワークス・川口社長
IT関連
2023-01-13 06:43
データ仮想化のイノベーションをリードしていく–Denodo、2022年度の事業方針
IT関連
2022-03-05 06:48
Oracle Cloud、開発環境やテスト環境に使いやすいシンプルなコンテナ環境「Container Instances」、Oracle Cloud自身によるCDNサービスなど発表
Oracle
2022-03-18 03:59