Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など

今回は「Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など」についてご紹介します。

関連ワード (搭載、表示、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScriptとHTML/CSSを用いてアプリケーションを構築できるElectronの代替を目指し、より軽量なRust製のフレームワークとして開発されている「Tauri v2」のβ版がリリースされました。

fig

iOS/Androidモバイル対応

TauriはこれまでWindows、Mac、Linuxに対応したデスクトップ版が2022年6月にバージョン1.0としてリリースされていますが、iOSとAndroidに対応したモバイル対応は正式版となっていませんでした。

Tauri v2ではWindows、Mac、Linuxに加えてモバイル版としてAndroidとiOSに対応することで、デスクトップ版のアプリケーションからモバイル版への移植をスムーズに行えるようになります。

また、モバイルOSで提供されている通知機能、NFC対応、生体認証、バーコードの読み取り、クリップボードなどのAPIにもアクセスできるようになる予定です。

マルチWebViewやトレイアイコンなどの制御

新機能として、1つのウィンドウ内で2つのWebViewを並べて表示するなどのマルチWebView機能の搭載が検討されています。

また、Tauri v1ではRustからしか制御できなかったウィンドウメニューとトレイアイコンの制御が、JavaScriptからもできるようになります。コンテキストメニューの制御もRustとJavaScriptからできるようになります。

セキュリティ面では、Tauri v1で採用されていたAPIへのAllowlistを変更し、よりきめ細かなアクセス制御リストに基づいたコマンドアクセスへの新しいアプローチが採用される予定です。

これら新しい機能やAPIの実装はまだ確定していませんが、今回のβ版からリリース候補版を経て、正式版へと移行していく計画となっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
今週の記事ランキング(2021.3.21〜3.25)
IT関連
2021-03-27 16:47
「Tailscale SSH」が正式版に到達。面倒な鍵管理が不要のSSH、VSCode拡張機能でリモートファイルも編集可能
セキュリティ
2024-04-19 20:25
Facebook、モバイルアプリでニュースフィードを新着順(逆時系列)に表示できる「フィードフィルターバー」を追加
アプリ・Web
2021-04-02 22:57
Slackがロシア国内のアカウント停止措置を開始、親会社Salesforceの対応に追従
IT関連
2022-03-18 00:03
アイロボットが自動ゴミ収集機付属で10万円以下の掃除ロボ「ルンバi3」発表、数カ月はゴミ捨て不要
ハードウェア
2021-02-18 16:01
レノボ、コロナ後を見据えたテレワーク常態化のための小冊子を発刊
IT関連
2021-07-01 16:51
日刊工業新聞社、顧客管理システムをサイボウズで構築
IT関連
2022-04-07 11:43
食べチョクが7月の大雨被害を受けた生産者のサポートを開始、特集コーナーを新規開設し販促を強化
フードテック
2021-07-14 19:04
Meta、生成型AIに特化した製品グループを設置–「Messenger」や「Instagram」にも
IT関連
2023-03-01 09:06
成長株投資入門(その3):買いシグナルで買ったのに下がった時はどうする?
IT関連
2021-05-27 10:07
印ウィプロ、今後3年でAIに約1400億円を投資へ
IT関連
2023-07-14 06:19
AWSが「ChatGPT」対抗の生成AIを出す可能性はあるか–AWSジャパン技術幹部に聞いてみた
IT関連
2023-08-05 00:18
Notion、スタートアップ支援プログラム刷新–「プラスプラン」「Notion AI」が最大6カ月無料
IT関連
2023-04-13 09:55
USB Type-C、240W電力供給をサポートへ
IT関連
2021-05-28 19:56