Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など

今回は「Electron代替を目指す軽量なフレームワーク「Tauri v2」β版リリース。iOS/Android対応など」についてご紹介します。

関連ワード (搭載、表示、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScriptとHTML/CSSを用いてアプリケーションを構築できるElectronの代替を目指し、より軽量なRust製のフレームワークとして開発されている「Tauri v2」のβ版がリリースされました。

fig

iOS/Androidモバイル対応

TauriはこれまでWindows、Mac、Linuxに対応したデスクトップ版が2022年6月にバージョン1.0としてリリースされていますが、iOSとAndroidに対応したモバイル対応は正式版となっていませんでした。

Tauri v2ではWindows、Mac、Linuxに加えてモバイル版としてAndroidとiOSに対応することで、デスクトップ版のアプリケーションからモバイル版への移植をスムーズに行えるようになります。

また、モバイルOSで提供されている通知機能、NFC対応、生体認証、バーコードの読み取り、クリップボードなどのAPIにもアクセスできるようになる予定です。

マルチWebViewやトレイアイコンなどの制御

新機能として、1つのウィンドウ内で2つのWebViewを並べて表示するなどのマルチWebView機能の搭載が検討されています。

また、Tauri v1ではRustからしか制御できなかったウィンドウメニューとトレイアイコンの制御が、JavaScriptからもできるようになります。コンテキストメニューの制御もRustとJavaScriptからできるようになります。

セキュリティ面では、Tauri v1で採用されていたAPIへのAllowlistを変更し、よりきめ細かなアクセス制御リストに基づいたコマンドアクセスへの新しいアプローチが採用される予定です。

これら新しい機能やAPIの実装はまだ確定していませんが、今回のβ版からリリース候補版を経て、正式版へと移行していく計画となっています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、「レッドチーム」を立ち上げ–AIのリスク管理強化に向け専門家を募集
IT関連
2023-09-22 11:37
画面と時間の争奪戦……動画配信サービス、独自色で国内勢攻勢
IT関連
2021-02-15 04:18
アクセンチュア、「Fjord Trends 2022」を発表–企業は成長戦略の再考が急務に
IT関連
2022-04-02 23:00
村田製作所とIIJ、東南アジアでIoTデータサービスプラットフォームを提供開始
IT関連
2023-11-02 22:47
eコマースを最適化するTradeswellが16.1億円調達、データサービスを充実
ネットサービス
2021-01-15 00:03
セールスフォース、「Einstein for Net Zero Cloud」を発表–ESGレポート作成を効率化
IT関連
2023-09-21 04:21
セキュリティの不備で、インドのセキュリティ専門組織の人事ファイルと医療記録が流出
IT関連
2022-03-21 00:08
パロアルトネットワークス、「Prisma Access 2.0」を提供開始
IT関連
2021-04-13 10:01
EVP兼CROに聞くシトリックスの今–再び成長軌道を目指す
IT関連
2024-11-15 20:26
「Linux」初心者にもパワーユーザーにも最適–使いやすさと美しさを兼ね備えた「BigLinux」
IT関連
2024-04-04 12:26
金融犯罪の不正取引をAIで検知するアプローチ
IT関連
2022-03-17 12:56
オリックス生命、開発テスト環境を大幅改善–自動化ツールで拘束時間が30分に
IT関連
2024-10-19 06:45
フェイスブックとSpotifyが時間外取引で叩かれている理由
IT関連
2022-02-04 01:32
フィッシングメール対策にはドメイン認証技術「DMARC」が有効
IT関連
2021-03-25 11:51