ワタベウェディング、ワークフローシステム導入で申請業務やデータ集約を標準化

今回は「ワタベウェディング、ワークフローシステム導入で申請業務やデータ集約を標準化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 エイトレッドは2月20日、同社のワークフローシステム「AgileWorks」を導入するワタベウェディングの活用事例を発表した。

 AgileWorksは複雑な承認フローにも対応する標準機能と拡張性を有する中堅・大規模組織向けワークフローシステム。スマートフォンアプリも提供されている。大規模で複雑な組織構造を考慮した設計で、人事異動や組織改編にも素早く柔軟に対応できるとする。最新版ではウェブAPIを実装し、「全文検索」や「ビジネスチャット通知」などの新機能が追加された。また「ワークフロー統計情報の取得」が新たに可能となった。これにより社内の申請承認業務の状況が可視化できる。

 ワタベウェディングは、リゾートウェディングを中心に100万組を超える顧客にサービスを提供してきた。今回の導入では、グループ各社からのデータ集約や申請業務の標準化を実現し、海外拠点との言語の壁もAgileWorksの多言語対応機能で乗り越えているという。またDXの土台となる強固なIT基盤の確立にも役立ったとしている。

 同社ではこれまで、13カ国30社以上の子会社でシステム環境がバラバラとなっており、IT統制などガバナンス面の課題が数多く発生していた。これにより経費増大やブランド価値の低下など、事業面での課題も表面化していたという。グループ各社で利用されていたワークフローシステムはそれぞれ異なる製品で、承認経路や承認権限も統一されていなかった。そのため子会社各社の意思決定の状況を把握するのに時間がかかっていた。

 AgileWorksについて、同社は、アステリアが提供するデータ連携ツール「ASTERIA Warp」と相性が良く、現在進めているシステム統合プロジェクトに活用できることを高く評価した。また、エンタープライズ向けの機能が充実している点や、同時ユーザーライセンスで利用できるコストパフォーマンスの良さも導入の決め手になったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
北陸大学、「Tableau」を導入–学生のデータリテラシー定着を支援
IT関連
2022-06-05 13:14
Meta、オープンソースAIモデル「Llama 3.1 405B」発表
IT関連
2024-07-25 00:06
Facebook、テキストエディタ用のUIコンポーネント「lexical」をオープンソースで公開。Reactなどフレームワークの依存性なく軽量で高速、機能拡張も容易に
Facebook
2022-04-15 07:59
Rent the RunwayのiOSチームがアプリのリリースサイクルを管理するRunwayを開発
ソフトウェア
2021-03-13 08:16
AIチップのGraphcoreが披露した3Dプロセッサー–"ウルトラインテリジェンス"マシンへの展望も
IT関連
2022-03-17 23:35
進化したヒトの脳はサルより回転が遅い? 新潟大学脳研究所が霊長類4種類で検証
IT関連
2022-01-28 11:40
最短60秒で資材発注可能、平均20%のコストダウンを実現するshizaiが1.2億円調達
ネットサービス
2021-04-06 07:55
慶應義塾、「Salesforce EDA」で学生ポータルサイトを刷新–フレクトが開発を支援
IT関連
2024-11-21 09:32
三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用
IT関連
2023-07-26 13:53
KDDI、タレントマネジメントシステムを「SAP SuccessFactors」で刷新–ジョブ型人事制度の実現に向け
IT関連
2021-06-14 13:22
損保ジャパン、自動車保険の基幹システムの刷新完了を発表
IT関連
2024-11-29 13:37
大分県、ネットワーク刷新でA10を採用–SaaS導入とウェブ会議の品質向上を実現
IT関連
2024-08-07 18:59
ヒザを痛めた人用のスマート装具をRoam Roboticsが開発
ロボティクス
2021-05-02 12:32
決済大手Stripe、暗号資産決済のサポートを再開
IT関連
2022-03-13 05:10