三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用

今回は「三菱UFJ銀行とJR東日本、オンライン金融相談にBloomActの面談システム採用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱UFJ銀行と東日本旅客鉄道(JR東日本)が期間限定で協業実施する「オンライン金融相談サービス」のオンライン面談システムとして「ROOMS」が採用された。提供元のBloomActが発表した。

 オンライン金融相談サービスでは、エキナカを中心に設置されているJR東日本の「STATION BOOTH」おいて、ユーザー自身のスマートフォンやパソコン、タブレットを使って、三菱UFJ銀行による資産運用に関するオンライン相談を受けられる。利用方法は、専用サイトから希望日時を予約し、内容確認メールを受領して予約を確定させ、ブースに入室して面談を開始する。

 ROOMSはURLを共有する、もしくは接続に必要なルームナンバーを電話で相手に伝えるだけで接続を開始できる。アプリのダウンロードは双方不要で、時間や場所を問わず、さまざまなデバイスで商談を開始することが可能。スタッフの空き状況をカレンダーに公開し、顧客側から予約ができる機能も標準装備している。そのため、日程調整のやりとりが省けるだけでなく、接続URLの自動送信や担当スタッフの自動アサイン機能も装備している。

 セキュリティについては、サービス提供に関わる全ての通信を、銀行の取引やクレジット決済にも使用されるTLS1.2、それに準拠する形式でエンドツーエンド暗号化(E2EE)している。通信の中継・データの保管を行うサーバも全て国内設置、第三者機関による定期的なセキュリティリスクチェックに加え、WAF(Web Application Firewall)による通信の監視・保護も24時間実施するなど、セキュリティを優先した運用を実施している。また、IPアドレス制限、二段階認証、パスワード定期強制変更機能も無料で搭載できるため、各企業のポリシーに沿った運用が可能だ。

 BloomActは、オンライン金融相談サービスにおいてROOMSが選定された理由として、高いユーザビリティーと豊富な接続方法に加え、海外製品にはない国産サービス独自のプレゼン機能や、国内最高レベルの高セキュリティを挙げている。金融業界での導入実績・サポート実績が豊富なことも選定のポイントになったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「スーパー野田ゲーPARTY」、任天堂の審査を通る マヂラブ野田さんがラジオで報告
くらテク
2021-04-17 20:01
「Windows 11」、AI搭載「Bing」をタスクバーに追加–最新アップデートで
IT関連
2023-03-02 13:35
NFT(非代替性トークン)がアート界にもたらす劇的な変革とインクルーシブな未来
ブロックチェーン
2021-03-28 10:07
NSSOLと日本IBM、5Gおよびエッジ向けプラットフォーム関連技術を提供
IT関連
2021-06-01 08:50
ランサムウェア4種がインシデントの約7割–Intel 471レポート
IT関連
2022-03-19 16:16
ゲームインフラのスタートアップPragmaはGreylockやZyngaの創設者などから約13億円調達
ゲーム / eSports
2021-04-22 09:29
ID管理は全ビジネス領域の要–OktaのマッキノンCEOが描く事業戦略
IT関連
2023-05-26 16:13
ファイントゥデイ資生堂、データ駆動型の経営基盤にクラウドERPを活用
IT関連
2022-02-04 21:38
フランスのオンライン学校OpenClassroomsが86.9億円のシリーズCを調達
EdTech
2021-04-30 06:01
NTTドコモ、TISの「クレジットカードプロセッシングサービス」を導入
IT関連
2023-08-30 02:34
New Relic、「APM 360」と「Infrastructure」のアップデートを発表
IT関連
2023-07-29 17:54
【コラム】アニメーター、ライター、デザイナーに朗報、活気ある米国のゲーム業界にはチャンスが溢れている
ゲーム / eSports
2021-06-01 02:43
NTT東日本と調和技研、農作物の集荷配送ルート最適化のAIプログラムを開発
IT関連
2022-07-06 03:13
今週の記事ランキング(2021.8.1〜8.5)
IT関連
2021-08-07 10:52