マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ

今回は「マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ」についてご紹介します。

関連ワード (操作、週末、開発中等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは、Windowsに搭載している「Copilot in Windows」の新機能として、Copilotにプロンプトで作業を依頼することで、Windows上でさまざまな操作をユーザーに代わって自動的に実行してくれる「Power Automate via Copilot in Windows」を、開発中のWindows 11 Insider Preview Build 26058に搭載したことを明らかにしました。

fig

2月14日付けの記事「Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26058 (Canary and Dev Channels)」では、Copilot in Windowsの機能として、Copilotを通じて無線LANの設定やバッテリーの状態、ゴミ箱を空にする、ダークモードとライトモードの切り替えといったWindowsのさまざまな設定や操作が可能になると紹介されています。

さらに「Power Automate via Copilot in Windows」と呼ばれる新機能では、Copilotにプロンプトで作業を命じるとその手順をユーザーに代わってCopilotが考え、考えた手順をRPA機能であるPower Automate Desktopを通じてWindowsデスクトップ上で実行してくれるようになります。

例として、以下のような作業を命じるだけで自動的にやってくれるとしています。

  • フォルダの中にある全部のPDFファイルをリネームして、ファイル名の最後にfinalと付けてください。
  • 全部のwordファイルを別のフォルダに移動してください。
  • PDFを最初のページで分割したいのですが、どうすればいいですか
  • 世界中の最も標高の高い山を5つ、Excelシートに書いてください
  • チームのメンバーに、よい週末を! というメールを書いてください

また、米マイクロソフトのPrincipal Program ManagerでPower Platformの開発に携わるよしだたいき氏のX/Twitterのポストでは、あるWebサイトを開いて「このサイトの商品名、価格、型番をExcelにしてメールの下書きを作って」とCopilotにプロンプトで命じると、あとはCopilotが手順を考えて自動的にPower Automateで作業をしてくれる様子なども紹介されています。

本日のWindows 11 Insider Preview ビルド 26058 からいよいよ Power Automate の Windows Copilot 対応をリリースしました!!

「このサイトの商品名、価格、型番をExcelにしてメールの下書きを作って」とプロンプトするだけで全自動でやってくれます。 pic.twitter.com/x4jnceWq2e

— よしだたいき | 高卒でGAFAMエンジニア (@TaikiYoshidaJP) February 28, 2024

上記のポストの動画の一部を画像で紹介すると、まずWebサイトを開き、Copilotにプロンプトで「このサイトの商品名、価格、型番をExcelにしてメールの下書きを作って」と命じます。

fig

するとCopilotはデータを抜き出して、そのデータが入力されたExcelシートが作成されました。

fig

また動画の中の2番目の例では、CopilotがPDFの請求書の内容を読み取って、それを基にメールの下書きを作る、といった作業も自動化されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JPCERT/CC、インシデント被害組織や1次対応組織の相談窓口を開設
IT関連
2024-03-23 18:57
日本のIoT市場規模、2027年に8.7兆円に–IDC予想
IT関連
2023-06-09 20:04
2022年開業予定のスター・ウォーズ体験ホテル「Galactic Star Cruiser」の詳細が発表、2名2泊約50万円から
その他
2021-08-07 10:28
企業のクラウドセキュリティは厳しい–パロアルトネットワークスが実態調査
IT関連
2023-06-03 13:05
旅館・ホテルなどサービス業用おもてなしシステム「OMOTE-Bako」のラトナが3.8億円調達
IoT
2021-01-16 13:56
怪奇現象? お湯を注ぐと質量が“減る”コーヒーの謎 電子はかりメーカーに理由を聞いた
科学・テクノロジー
2021-08-15 20:03
“ウチ鉄”しませんか? 「鉄道博」初のオンライン開催中
くらテク
2021-01-17 14:30
御堂筋税理⼠法⼈、「Microsoft 365」の運用管理工数を約70%削減
IT関連
2024-10-31 06:12
インテル、元幹部S・シェノイ氏を再登用–Design Engineering Group責任者に
IT関連
2021-01-28 08:25
KDDI、海外拠点と本社双方の管理会計業務の効率化と集計・分析業務を強化
IT関連
2023-02-03 05:59
NEC、RPAツールの最新版で初心者向けに作成をサポートする新機能
IT関連
2023-07-13 15:47
米国関税で「iPhone」が9%の値上げか?–業界アナリストが予測
IT関連
2025-02-22 21:09
ライターがいいマイクを買い、普通の人がライティングする時代 小寺・西田の2021年新春対談(後編) (1/2 ページ)
トップニュース
2021-01-30 20:55
読売新聞東京本社、SalesforceとMotionBoardで営業力強化と業務効率化を実現
IT関連
2024-12-05 05:09