UiPathとRobo Co-op、デジタルワーカー育成と就労支援の推進で協業

今回は「UiPathとRobo Co-op、デジタルワーカー育成と就労支援の推進で協業」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 UiPathとRobo Co-opは、デジタルワーカーの育成および難民やシングルマザーなどの就労支援といった社会的課題の解決を進めるための協業を発表した。

 今回の協業では、UiPathはRobo Co-opの学習コミュニティーに、「UiPathアカデミー」をはじめとする業務自動化のための学習コンテンツおよび製品を提供する。また参加学生の所属大学とプログラムとの連携を強化していく。

 UiPathはこれまでも自動化を通じた社会貢献や、専用休暇付与による従業員ボランティア活動の奨励、ウクライナ危機における基金の立ち上げなど、社会的に弱い立場にある人々の支援を積極的に行ってきた。今回同社は、製品提供によって、業界団体である「次世代RPA・AIコンソーシアム」(NRAC)とRobo Co-opが共同で実施する「次世代DX人材育成プログラム」を支援する。

 Robo Co-opは、デジタルワーカーの育成・就労支援に最適なプラットフォームとしてUiPathを選定し、活用している。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の駐日事務所などの支援を受けながら、世界中の難民や日本のシングルマザーと共に、当事者による民主的な経営を行う共同体として活動している。同組織は「コープ(協同組合)」による社会的連帯を進めながらデジタルのリスキルとIT案件の就労を目指している。5人1組のチームを作り、グループ学習でモチベーションを高め合い、現場で求められるチームワークを磨きながら就労機会につなげている。

 これまでRobo Co-opは、のべ30人以上のトレーニングを行ってきた。現在、Robo Co-opのサポートを受けた約10人のメンバーがUiPathを活用した開発案件に携わっているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドゲームShadow運営のBladeを仏クラウドホスティングOVHcloud創業者が買収
ゲーム / eSports
2021-05-04 15:02
ラック、大規模プライベートSOC向けシステム基盤にテラデータを採用
IT関連
2024-03-27 13:35
低糖質・高タンパクの冷凍弁当宅配「ゴーフード」が総額6000万円のプレシリーズA調達
フードテック
2021-06-03 08:02
Apple、「Xcode Cloud」を発表 クラウド上で自動的にビルド、GitHubとの連携も
クラウドユーザー
2021-06-11 14:15
「LibreOffice」でパスワード保護されたPDFを作成するには
IT関連
2023-09-13 21:00
トヨタ、燃料電池システムを外販へ
IT関連
2021-03-02 15:11
「NFTのShopify」を目指すBitskiがa16zから約21億円調達、クリエイターやブランドにカスタムストアを提供
ブロックチェーン
2021-05-09 04:41
「迷ったら、作らない」を徹底–イトーキ・DX統括部長が説く、ERP導入の舞台裏
IT関連
2024-10-04 08:26
「Solus 4.6」レビュー–初心者に特にお薦めの使いやすい「Linux」ディストロ
IT関連
2024-11-15 21:28
NRIデジタル、「D2C OnBoard」を提供–D2Cビジネスの立ち上げと改善を支援
IT関連
2021-01-29 00:30
DNPコアライズとxID、藤沢市の通知業務の効率化に向け実証開始
IT関連
2024-07-07 04:17
都市などの空間シミュレーションをクラウドで–AWS、「SimSpace Weaver」を発表
IT関連
2022-12-02 07:29
Zero Acre Farmsが微生物(と約43億円)を使って植物油の代替品開発に取り組む
IT関連
2022-03-01 22:34
ITの専門家がAI時代を生き抜くために必要なこと
IT関連
2024-02-08 12:18