契約業務・管理クラウド「Hubble」、「GPT-4」活用で契約書の管理業務を自動化
今回は「契約業務・管理クラウド「Hubble」、「GPT-4」活用で契約書の管理業務を自動化」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Hubbleは4月1日、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」および「Hubble mini」において、AIを活用して契約書の管理業務を自動化する「カスタム項目AI自動入力機能」を搭載した。
カスタム項目AI自動入力機能は、OpenAIのAI技術「GPT-4」を活用し、ユーザーが指定した項目に該当する情報を自動で読み取り・抽出し、Hubbleの契約台帳に反映する。
従来は、基本機能である「AI自動入力機能」で自動抽出される8項目(契約書名、契約相手方、契約開始日、契約終了日、締結日、自動更新の有無、更新/解約通知期限、反社条項の有無)の他に管理したい項目がある場合、個別に手入力する必要があった。カスタム項目AI自動入力機能では、契約類型の判別や業界固有の情報など、自社独自で管理したい項目も日本語で抽出条件をあらかじめ設定(プロンプト設定)するだけで、AIが契約書から情報を読み取り・抽出し、契約台帳に反映する。日本語以外の契約書も対応可能だという。
プロンプト設定後は、締結した契約書のPDFファイルをHubbleにアップロードするだけで、自社専用にカスタマイズされた契約台帳が自動で作成される。Microsoftの「Azure OpenAI Service」の採用によりデータの安全性を担保し、ユーザーから送信されたデータを学習データとして活用することはないという。
同機能は、AIの専門知識がなくても簡単に設定・活用が可能。既にリリースに先駆けて約10社が先行導入しており、成功実績を得ているとHubbleは述べる。