MS、「Copilot for Microsoft 365」に「GPT-4 Turbo」優先アクセス–チャット回数も無制限に

今回は「MS、「Copilot for Microsoft 365」に「GPT-4 Turbo」優先アクセス–チャット回数も無制限に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、法人顧客に注力しており、わずか2週間前にもいくつかの新しい企業向けのソフトウェアとハードウェアを発表している。その流れを受け、Microsoftは「Copilot for Microsoft 365」サブスクリプションに新たな機能を追加した。

 同社は米国時間4月2日、「GPT-4 Turbo」への優先アクセスと1日当たりのチャット回数とターン数の制限をなくした無制限の会話という2つの大きなアップデートをCopilot for Microsoft 365ユーザーに向けて発表した。

 米ZDNETは、GPT-4 Turboをかつてテストしており、「GPT-4」よりも優れたパフォーマンスを提供し、法人顧客にとっては有利であることを確認している。

 さらに、Microsoftによると、GPT-4 Turboへの優先アクセスと無制限の会話という組み合わせは、Copilotをウェブコンテキストやワークコンテキストで使用する場合、ユーザーがより高速で包括的な応答を受け取ることを可能にするという。

 ウェブコンテキストとは、Copilotがウェブにある最新情報をベースとしている場合を指し、ワークコンテキストとは、Copilotがカレンダー、電子メール、チャット、ドキュメントといったワークデータへの応答をベースにしている場合を指す。どちらの場合も企業グレードのデータ保護の恩恵を受けられる。

 またMicrosoftは、同社AI画像生成ツール「Microsoft Designer」で1日当たりの画像生成ブースト数を15から100に5月から増加することも発表した。これにより、画像作成の待ち時間が短縮されることが期待される。

 同社によると、新機能はまずCopilotのウェブサイトで利用可能になり、続いてCopilotアプリや「Windows」「Edge」「Microsoft 365」でも利用できるようになるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
南アフリカのVC企業Knife Capitalが資金52.5億円確保、シリーズB10〜12社への投資を計画
VC / エンジェル
2021-02-14 01:13
自宅を職場と同じ環境と化すコミュニケーションツール–SENTANが開発
IT関連
2022-01-22 19:16
「Vercel KV」が正式リリース、Redisベースのキーバリューストア。ホビー向けには月間3万リクエスト、256MBストレージまで無料に
JavaScript
2023-06-16 09:00
サントリー、京都ビール工場の設備保全管理システムを刷新
IT関連
2022-12-03 00:36
大企業のアプリケーションテストや効果の実態–トライセンティスが調査
IT関連
2024-12-14 01:24
東武と日立、越谷・川越20店舗に生体認証サービス提供–「手ぶらで決済」拡大へ
IT関連
2025-01-18 05:37
NECとコニカミノルタ、ローカル5G利用の工場内移動ロボット制御技術を発表
IT関連
2022-01-19 19:50
"アジャイルマネジメント"は組織にどのような効果をもたらすか
IT関連
2021-05-28 05:20
「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常→復旧
セキュリティ
2021-05-13 18:47
「M3」搭載「MacBook Air」ハンズオン–印象に残った3つの新機能
IT関連
2024-03-10 13:57
日立システムズ、中堅中小企業の産業保健業務を支援
IT関連
2023-09-30 02:13
ポケモンGOで強ポケ入手のチャンス到来 ホウエン地方イベント開始 “コメパングロス”も
くらテク
2021-01-21 08:29
生成AIの現在とビジネス価値に変える活用シナリオ
IT関連
2024-02-03 21:26
「ChatGPT」で手書きのメモをデジタル化するには
IT関連
2024-08-04 18:39