Rust言語、WebAssemblyでコンポーネントモデルを実現する「WASI Preview 2」対応を発表

今回は「Rust言語、WebAssemblyでコンポーネントモデルを実現する「WASI Preview 2」対応を発表」についてご紹介します。

関連ワード (今年、期待、競合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Rust言語がWebAssemblyでコンポーネントモデルなどを実現するWASI 0.2(もしくはWASI Preview 2:WebAssembly System Interface Preview 2)に対応することを明らかにしました。

fig

Rust言語はWebAssemblyアプリの開発に人気

Rust言語は、C言語のように低レベルのシステム開発向けに作られた言語です。不正なメモリ領域を指すポインターなどを許容しない安全なメモリ管理と、マルチスレッド実行においてデータ競合を排除した高い並列性を実現している点が特長です。

WebAssemblyアプリケーションを開発するために使われる言語としても人気が高く、WebAssembly関連の調査では、WebAssemblyアプリケーション開発で最も使われている言語として3年連続で1位となっています。

WASI Preview 2ではコンポーネントモデルを実現

そのWebAssemblyアプリケーションにおいて、OSやプラットフォームの依存性をなくすために策定された業界標準がWASIです。

もともとWebAssemblyはWebブラウザ上で高速に実行するためのバイナリフォーマットとして策定されましたが、その後OS上でWebAssemblyバイナリを実行できるスタンドアロンのWebAssemblyランタイムが登場しました。

WebブラウザやさまざまなOS上でWebAssemblyアプリケーションする際に、OSやプラットフォームのAPIを抽象化することで、WebAssemblyアプリケーションのポータビリティを実現する業界標準仕様としてWASIが策定されました。

そのWASIは最初のバージョンとなるWASI Preview 1で、POSIXの基本的な要素を元に作られました。

参考:WebAssemblyをWebブラウザ以外の実行環境へ。システムインターフェイスへのアクセスを可能にする「WASI」の策定開始。Mozillaが呼びかけNode.jsらが賛同

そして今年(2024年)1月に安定版に到達したWASI Preview 2では、OSや開発に用いられたプログラミング言語に依存せず、WebAssemblyで作られたモジュールを自由に組み合わせてアプリケーションを構築できるコンポーネントモデルを中心とした強力な仕様となりました。非同期IO、ネットワーキング、HTTPなどのさまざまな機能やインターフェイスも用意されます。

参考:WebAssemblyを進化させる「WASI Preview 2」が安定版に到達。OSや言語に依存しないコンポーネントモデルを実現

ただしWASI Preview 2はWASI Preview 1とは互換性がないため、移行には注意が必要となります。

2024年末にはWASI Preview 2への対応完了

RustのWASI Preview 2への対応は、5月に予定されているRust 1.78で「wasm32-wasip」ターゲットが導入され開始されます。ただしこの時点ではまだstdlibのサポートなど多くの機能が欠けており、2024年中は対応作業が進められます。

そして2024年末には対応作業の完了が期待されています。

RustのWASI Preview 2対応により、Rustから生成されたさまざまなWebAssemblyコンポーネントを組み合わせてアプリケーションを構築できるようになることが期待されるとともに、おそらくは多元と比較して早期にWASI Preview 2への対応を行うことで、WebAssemblyアプリケーションの開発言語としてさらに人気を高めることになるはずです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
複雑なサイト利用規約の要約を求める法案、米議員らが提出
IT関連
2022-01-19 23:47
10年前に「ムーアの法則が終わる」と言われた頃から現在までのサーバ進化の技術的模索を振り返る(前編)
サーバ
2023-09-13 01:20
グラファー、スマホ活用で行政デジタル化を促進–利用自治体は100超に
IT関連
2022-02-25 00:18
トヨタ、2025年までにEV15車種 ホンダも5年以内に中国で10車種
IT関連
2021-04-21 08:50
インターネット広告のOLXが運営するベルリン拠点の中古車マーケットプレイスを閉鎖、中南米・アジアに重点
ネットサービス
2021-03-31 00:44
GitHubユーザーが1億人に到達。約16年でソースコード管理の事実上の標準に
GitHub
2023-02-07 09:59
NEC、2022年度第3四半期は増収増益–計画達成に巻き返しも
IT関連
2023-02-01 06:38
SNS発端の傷害事件が急増 乱闘やリンチに走る少年たち
IT関連
2021-02-17 00:28
身代金を払っても復旧できず–欠陥ランサムウェアに注意喚起
IT関連
2022-12-14 03:12
IBM、プロセスマイニングのmyInvenioを買収へ
IT関連
2021-04-16 03:50
任天堂とコロプラが和解、「白猫プロジェクト」の特許権侵害訴訟で 和解金33億円
企業・業界動向
2021-08-05 19:02
【3月18日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はGoogle Cloud値上げ、2位はRISC-V搭載キーボード一体型PC
IT関連
2022-03-19 04:54
パンデミック後のアフリカのモバイルアプリ市場と急上昇するモバイルゲームアプリ利用率を読み解く
ソフトウェア
2021-07-30 14:24
SOMPOグループに聞く、セキュリティ脆弱性管理高度化の取り組み
IT関連
2022-05-12 11:50