キヤノンITS、メインフレームと高互換性のシステム基盤ソフトを発売

今回は「キヤノンITS、メインフレームと高互換性のシステム基盤ソフトを発売」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キヤノンITソリューションズ(CITS)は10月28日、メインフレームからオープン環境へ移行するための独自開発ツールを「マイグレーション用オンライン基盤ソフトウェア」として発売した。IBMとNEC、富士通のメインフレームのオンライン制御機能を代替するという。

 新ツールは、IBMの「CICS」「IMS」、NECの「VIS II」、富士通の「AIM」を代替し、メインフレームのオンラインプログラムを大きく変更することなく、オープン環境でオンライン処理ができるとする。CITSは、保守サポートを含むサブスクリプションで提供する。利用料金は月額75万円から。

 ツールでは、オンラインプログラムの多重実行制御や端末IDの管理など現行のメインフレームのシステム定義に基づく挙動をエミュレートする。従来の端末エミュレーターの操作性を再現することで、エンドユーザーに対する移行後の操作説明などの対応が不要など、移行後の教育工数も削減できるとする。

 また、従来インターフェースのままで機能を実装するため、既存の開発スキルや開発生産性を維持でき、アプリケーション移行時の変換リスクも最小限に抑えられるという。柔軟なカスタマイズ性を確保しており、CITSが本番環境への移行後もシステム運用をサポートするとしている。

 さらにCITSは、富士通が2030年度にメインフレームの販売、2035年度にメインフレームの保守をそれぞれ終了するために、メインフレームからオープンシステムへ移行する顧客が増加していると説明。これに対応すべく既存の富士通MSP版マイグレーションツールの機能を拡充すると発表した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ガートナージャパンが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2024年」発表。Web3やNFTは幻滅期、生成AIは過度な期待、汎用AIは黎明期
業界動向
2024-08-14 22:54
アドビ、組織内のマーケティング活動を集約した統合ビューを提供–迅速な意思決定に寄与
IT関連
2024-09-28 12:10
コラム】消費者の同意を取り付けるためだけのプライバシー通知をやめませんか?
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-18 10:22
「Windows 12」まで様子見?–次のWindowsのリリースまでにどう対応すべきか
IT関連
2024-02-23 05:55
大規模会場でのワクチン予約はネットとLINEで 防衛省が明らかに
企業・業界動向
2021-05-13 10:24
ガジェット用フレキシブル太陽電池のExegerが41.7億円を調達、搭載ヘルメットとワイヤレスヘッドフォンが発売予定
ハードウェア
2021-05-23 23:41
Webブラウザ上のWASM版PostgreSQLをサーバとし、PostgreSQLクライアントから接続可能になる「dabase.build:Live Share」、Supabaseが発表
PostgreSQL
2024-10-17 02:33
CES 2023に登場した興味深いロボットたち
IT関連
2023-01-12 09:00
Snowflake、Python対応やアプリ開発を強化–トランザクション処理に対応する「Unistore」も追加
IT関連
2022-06-16 02:03
サムスンがウェアラブル向け5nm新プロセッサ「Exynos W920」発表、次期Galaxy Watchで採用
ハードウェア
2021-08-12 04:28
グーグル、AI分野の2つの研究グループを統合–「Google DeepMind」を新設
IT関連
2023-04-22 01:56
Visaタッチ対応改札の実証実験がスタート 反応速度は? 設置した南海電鉄の狙い【動画あり】 (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-06 12:30
生成AIがDockerを使った開発の質問に答えてくれる「Docker AI」発表、Dockerfileのエラーなども修正。VSCode対応。DockerCon 23
Docker
2023-10-12 20:17
LegalOn Technologies、「LegalOn Cloud」で「コントラクトマネジメント」リリース
IT関連
2024-08-03 12:38