今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[後編]

今回は「今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[後編]」についてご紹介します。

関連ワード (今年、創設者、特定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Bruce Perens(ブルース・ベレンズ)氏は、オープンソースの定義とオープンソースのライセンシングのルールを作り、オープンソースを世界に初めて発表した人物であり、DebianプロジェクトとOpen Source Initiativeの創設者でもあります。オープンソースにおける中心的な人物です。

そのペレンズ氏は、今年(2024年)2月にロンドンで開催されたオープンソースのイベント「State of Open Con24」の基調講演で、「ポストオープン」と呼ぶオープンソースの新たな仕組み作りを提案しました。

この記事では、ペレンズ氏がポストオープンを提案した基調講演「What Comes After Open Source?」の内容をダイジェストで紹介します。

記事は前編と後編に分かれています。いまお読みの記事は後編です。

ポストオープンはお金を払いやすい仕組み

私は、ポストオープンを使って売り上げ500万ドルをあげているか、もしくは非公開にしたい企業や組織がポストオープンにお金を支払うと考えています。

それらの企業は年に一度、どのソフトウェアを使っているか、再配布しているかなどの監査を受けます。そして売り上げの1%以下程度の金額をポストオープンへの支援として支払うのです。

これにより、この組織はすべてのポストオープンなソフトウェアへの利用権を得るのです(つまりポストオープンは、個々のソフトウェアのライセンスの確認や契約などの手間を省くことができる)。

企業は年に一度、どのソフトウェアを使っているか、再配布しているかなどの監査を受ける

このお金はどうやって分配するのでしょうか? 個々の開発者の貢献度を決定するためのリポジトリを用意します。すでにそうしたソフトウェアを作っている会社もあります。

ただ、一部の開発者は正当な報酬を得るために、自分が費やした時間を計算しなければならないでしょう。

分配は個々の開発者の貢献度を決定するためのリポジトリを用いる

このようにして、ポストオープンを利用し、その開発者にお金を払う企業は、ただ1つのライセンスと、それに対する1つの契約だけで済みます。

この支援金を集め、分配するための信頼できる企業が数社、必要になるでしょう。組織はそのなかから好きな会社を選ぶことができます。

これを告知することが最大の問題かもしれません。ただ、あまりに多くの組織に分散してしまうとうまくいかないでしょう。

これが機能すれば、ポストオープンの開発者はコードのメンテナンス費用を得ることができる

もしこれが機能すれば、ポストオープンの開発者はコードのメンテナンス費用を得ることができると同時に、開発の強化やロビー活動、教育などの資金を得ることができるでしょう。

ポストオープンのライセンスとのデュアルライセンスにできる

あなたのソフトウェアをオープンソースのライセンスのまま、ポストオープンのライセンスとのデュアルライセンスにすれば、ユーザーがポストオープンにお金を支払ったときに、あなたにもお金が配分されます。

と同時に、ユーザーはコンプライアンスを守りやすくなるのです。

ユーザーはコンプライアンスを守りやすくなる

課題はまだ多くある

この実現にはまだ多くの課題があります。

特に、ポストオープンへの賛同を得ること、そして(似たような仕組みへの)複数の分岐を防ぐことが、おそらくは最大の課題でしょう。

独占禁止法の課題をクリアできれば、上手く行くのではないかと考えています。

オープンソースから、さらに大きな変化を起こすことになりますが、オープンソースを始めた頃も、そんなことは不可能だと思われていたのです。

オープンソースから、さらに大きな変化を起こすことになる

これにはたくさんの問題がありますが、賛同を得ることと、何十種類もの分岐を防ぐことは、おそらく最悪の問題でしょう。反トラスト法(独占禁止法)さえクリアすれば、私たちは本当にうまくいっている。オープンソースに比べれば大げさな話だが、オープンソースを始めた頃、もしこの話をしたら、今と同じように頭がおかしいと思われただろう。

私自身が10万ドルの助成をしたところ

いまどこまで進捗しているのかというと、ドラフトのポリシーとプロセスを策定するために、私自身が10万ドルの助成をしたところです。

いくつかの企業からも資金援助の申し出がありました。しかしいまは特定の企業などからは独立した存在であることが重要だと考えています。

さてこれが、登場からほぼ26年が過ぎたオープンソースに対する私のラディカルなアイデアです。おそらく今が、なにか新しい一歩を踏み出すそのときです。

もしかしたら、今よりも私たちはよりよくなれるかもしれないし、助けが必要な人たちに手を差し伸べることができるようになるかもしれないと考えています。

ご清聴に感謝します。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「State of JavaScript 2023」公開。フロントエンドライブラリ利用率1位はReact、メタフレームワークはNext.jsなど、2万3500人のエンジニアが回答
JavaScript
2024-06-24 22:53
「Linux」でbashプロンプトをカスタマイズするには
IT関連
2023-11-25 07:24
日立Sol、米o9 Solutionsと販売代理店契約を締結–AIで製造業の需要予測や計画最適化を支援
IT関連
2024-07-25 09:53
中国でのソニー炎上騒動に見る正しい対処方法
IT関連
2021-07-20 15:00
ソーラールーフタイルで家を仮想電力会社にするSunRoofが約5.9億円調達
EnviroTech
2021-04-30 03:43
コニカミノルタ、働く価値を高めるオフィスづくり–オフィス改革への関心集まる
IT関連
2022-09-23 20:31
小規模事業者がAmazonと競合できるようにする同日配達プラットフォーム「Tyltgo」
シェアリングエコノミー
2021-04-22 07:03
IT中心にグローバル人材の獲得支援を行うフォースバレーが約3億円調達、SaaS事業を強化
IT関連
2022-03-16 12:19
アフリカの決済サービスFlutterwaveが約185億円を調達、企業価値が約1090億円以上に
フィンテック
2021-05-11 06:20
京セラ、図書館の蔵書点検を効率化 本の背表紙をAIで画像解析、一括読み取り
DX
2021-02-26 20:23
ウエルシア薬局、1673店舗で利用の基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」に
IT関連
2022-03-15 02:54
マイクロソフト、初心者向け生成AI学習教材「生成AIアプリケーションの開発を始めるために必要な全知識を学べる12講座」を無償公開
Microsoft
2024-01-09 22:49
【コラム】「良心に基づく」診療拒否を許すアーカンソー州法案は患者を危機にさらしヘルステックの基本的価値に反する
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-23 22:51
サントリービール、AI活用の異常予兆検知システム導入–現場担当者が設定可能
IT関連
2022-02-26 00:57