日本ではクラウド配布のマルウェアが増加傾向–ネットスコープ

今回は「日本ではクラウド配布のマルウェアが増加傾向–ネットスコープ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Netskope Japanは、国内のサイバー脅威状況に関する最新の調査結果を発表した。同調査は、調査研究部門のNetskope Threat labsが月次で発表しているレポートの最新版で、日本市場に特化してクラウドアプリケーションの利用実態や重大なサイバー脅威について解説している。

 調査結果について説明したNetskope Threat Labsのシニア脅威リサーチャーのHubert Lin(ヒューバート・リン)氏は「日本におけるクラウドアプリ利用状況」について紹介し、利用者数の多いアプリケーションのランキングを示した。

 トップ3は「Microsoft OneDrive」「Microsoft SharePoint」「Google Drive」で全世界とほぼ同様となっているが、差が大きいものとしては「Microsoft Copilot」「Box」「Slack」の利用率はグローバル平均と比べて顕著に高く、逆に「Microsoft Teams」の利用は全世界の半分以下という結果になっている。

 Copilotの利用率が高いことから、同氏はAIに機密情報を学習させてしまうなどのリスクが高まる懸念があることも指摘している。また、マルウェアの配布ソースとして従来主流だったウェブに代わってクラウドアプリケーションなどが悪用される例が増えてきているが、日本では2023年10月頃から再び増加傾向に転じており、同じ時期に微減傾向を示していたグローバルの状況とはやや違った傾向となっている。

 この理由についてLin氏は「日本ではOneDrive、SharePoint、Boxの利用率が高い」ことを挙げ、これらのサービスがファイルやデータのやりとりに使われることから、これをマルウェア配布に悪用されている実態を指摘した。

 この点について補足説明を行ったNetskope Japan ソリューションエンジニアマネージャーの小林宏光氏は、「従来保護対策としてよく使われていたURLフィルタリングではこうしたサービスへのアクセスを遮断できず、かつこれらのサービスではアクセスプロトコルとしてHTTPSを使っていることから、暗号化を解除してからセキュリティチェックを行う仕組みを導入しないとマルウェアの検知ができない」といった課題を指摘している。

 最後に同氏は、「日本を標的とするマルウェアおよびランサムウェアファミリー Top10」を紹介した。同氏はこのリストの中に「国家支援型攻撃者が利用するとされるツールが2つ含まれている」ことを指摘し、「地政学的な動機もあって、日本は標的型攻撃にさらされている」とした上で、「企業や組織はセキュリティポスチャーを見直すことが重要だ」と提言した。

 なお、発表に合わせて企業概要を紹介したNetskope Japan カントリーマネージャーの大黒甚一郎氏は、同社がSSE/SASEのマーケットリーダーであることを強調した。さらにSASEとの比較のポイントとしてインフラの重要性を説き、「Netskope NewEdge Network」の優位性をアピールした。大黒氏は、同社が政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(Information system Security Management and Assessment Program:ISMAP)の取得準備も進めているところだと明かしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DXのアイデアを形にする–経営陣の支持を得るための4つのヒント
IT関連
2022-01-20 20:58
IIJ社長が強調した「マルチクラウドベンダーとしての役割」とは
IT関連
2021-08-20 06:34
[速報]開発環境を丸ごとクラウドPC化する「Microsoft Dev Box」、7月に正式リリースと発表。Build 2023
Microsoft
2023-05-24 12:10
東京五輪、閉会式の世帯視聴率は46.7%で歴代3位 ミュンヘン大会に及ばず
くらテク
2021-08-11 12:08
SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表
企業・業界動向
2021-08-17 21:39
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む–エフセキュア報告書
IT関連
2021-04-11 23:57
「GitHub Copilot Chat」利用、コードの品質を向上–GitHub調査
IT関連
2023-10-22 13:01
トランスコスモス・デジタル・テクノロジー、生成AIの活用で採用業務を効率化
IT関連
2024-02-10 15:43
ローカルの観光や体験をパッケージ商品化するBandwangoが3.3億円調達
その他
2021-04-15 16:30
企業内の「ダークデータ」に着目–日立、「データ抽出ソリューション」を発売
IT関連
2021-06-25 07:17
LinuxカーネルをフックするeBPFによるサービスメッシュを、Kubernetesに加えてVMやパブリッククラウドまで拡大する「Cilium Mesh」が登場
Kubernetes
2023-04-19 22:44
TD シネックス、Chromeデバイスのライセンス管理ツールを無償公開
IT関連
2022-09-07 17:23
グーグル「Chrome」の悪用確認された脆弱性修正、アップデートを–マイクロソフト「Edge」も
IT関連
2022-03-30 07:45
過去3年間のサイバー攻撃累計損害額が4000万円以上増加–トレンドマイクロ調べ
IT関連
2024-12-12 17:01