今日から「フリーランス新法」施行。発注者は発注内容の明示、報酬減額の禁止、ハラスメント対策整備など義務化

今回は「今日から「フリーランス新法」施行。発注者は発注内容の明示、報酬減額の禁止、ハラスメント対策整備など義務化」についてご紹介します。

関連ワード (公開、助言、周知等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


フリーランスが安心して働ける環境を整備するための法律、いわゆる「フリーランス新法」、正しくは「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」が本日から施行されます。

フリーランス新法では、例えばフリーランスへの仕事の発注時には書面やメールで発注内容を明示すること、発注者は納品物の受領の拒否や報酬の減額をしてはいけないことなどが義務となります。

さらに、6カ月以上の業務委託を行っているフリーランスに対しては育児や介護と業務の両立に配慮すること、業務委託の解除は事前予告をすることなど、特定の発注者の下で継続的に仕事をしているフリーランスに対しては、雇用している労働者のようにフリーランスに対する一定の義務が発注者に発生する内容になっています。

フリーランス新法の周知を目的に、公正取引委員会は「公正取引委員会フリーランス法特設サイト | 公正取引委員会」を公開しています。

公正取引委員会フリーランス法特設サイト | 公正取引委員会

その内容を簡潔にまとめると以下となります。

1)書面などにより業務委託の内容や報酬額、納品日などの取引条件を明示する義務
2)報酬支払期日の設定と期日内の支払い義務
3)1カ月以上の業務を委託した場合、成果物の受領拒否禁止、報酬減額の禁止、返品の禁止、不当な変更ややり直しの禁止など、7つの禁止行為
4)広告などによる募集情報の的確表示義務
5)6カ月以上の業務を委託している場合、育児介護等と業務の両立に対する配慮義務
6)ハラスメントの相談窓口を設けるなどハラスメント対策に関する体制整備
7)中途解除等の事前予告や理由開示義務

これらに違反した場合、発注事業者は行政の調査を受けることになり、指導や助言、必要な措置をとることを勧告されたり、勧告に従わない場合には、命令・企業名公表、さらに命令に従わない場合は罰金が科されることになります。

IT業界はフリーランスと接する機会も、フリーランスとして働く機会も多い業界でしょう。ぜひ「公正取引委員会フリーランス法特設サイト | 公正取引委員会」をご覧いただいて、その概要を把握されておくことをお勧めします。

関連記事

  • フリーランスの保護を強める「フリーランス新法」が2カ月後から施行。発注内容の明示や報酬減額の禁止、ハラスメント防止策など企業に義務付け

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
破壊的イノベーションとは–誤解されがちな定義、重要な理由、事例
IT関連
2022-10-20 18:58
クアルコムがMWCバルセロナ2021に出展しないと発表、バーチャルで参加へ
イベント情報
2021-05-14 15:36
ドン・キホーテが税込3万2780円の7インチ小型PC「NANOTE P8」発売、Pentium N4200・8GBメモリー
ハードウェア
2021-04-22 08:08
「便利すぎる」──GitHubから直接「Visual Studio Code」を起動できる新機能が話題に
企業・業界動向
2021-08-13 02:20
月面活動に向け衛星コンステレーション構築を目指すアークエッジ・スペースがシリーズAファーストクローズとして16.7億円調達
IT関連
2022-01-27 00:25
初代ゲームボーイでビットコインを採掘する勇者現る、1コインあたり数兆年のマイニング速度
ハードウェア
2021-03-31 08:38
「誹謗中傷でしょうか」「死にたい」 「映画秘宝」編集長、公式Twitterでユーザーどう喝 勤務先が謝罪
ネットトピック
2021-01-27 22:59
設定ミス→漏えいの影に潜む“クラウドへの誤解” いま理解したい「責任共有モデル」 (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-06 17:08
サーバレスはAWSの顧客の7割以上、Google Cloudの顧客の6割以上が利用、Datadogの調査結果
AWS
2023-08-29 16:25
みんなの銀行とピクシブが連携、「ピクシブ支店」(仮称)独自銀行サービスでクリエイターの創作活動を支援
フィンテック
2021-06-23 15:18
近畿大学、窓口業務に生成AI搭載チャットボット「SELFBOT」を導入–教職員の負担を軽減
IT関連
2024-10-05 20:39
ボストン・グローブ紙が記事内の実名や顔写真の削除を求める人々の要望を検討する委員会設置
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-26 11:18
1枚のイラストが10秒でVTuber用2Dモデルに、PFNのAI活用 ライブ配信アプリ「IRIAM」に新機能
ロボット・AI
2021-06-22 08:55
GDPR制裁金、前年比で39%増–さらに高額化する可能性も
IT関連
2021-01-26 06:12