ServiceNowとマイクロソフト、お互いの生成AI基盤を連携

今回は「ServiceNowとマイクロソフト、お互いの生成AI基盤を連携」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ServiceNowは米国時間5月7~9日、ネバダ州ラスベガスで年次カンファレンス「Knowledge 2024」を開催した。同8日の基調講演には、プレジデント兼最高執行責任者(COO)のCJ Desai氏が登壇し、生成AIを中心に最新の機能を発表した。

 ServiceNowのプラットフォーム(Now Platform)、製品、エンジニアリング、クラウドインフラなどを受け持つDesai氏は、まずServiceNowのプラットフォーム戦略について説明した。

 土台のクラウドレイヤーでServiceNowは、ServiceNowのクラウドに加え、Amazon Web Service(AWS)やMicrosoftの「Azure」でも動かすことができる。その上のプラットフォームコアはサービスレイヤーであり、アプリケーションを支える技術を含む。同時に、顧客もこの上にアプリケーションを構築することができる。

 ここでの新機能としてDesai氏は、「生成AIをモデルがネイティブに組み込まれた」と述べる。これにより、アプリケーションで生成AIを容易に活用できる。プラットフォームコアの上に載るのが、ServiceNowのアプリケーションとなる。

 ServiceNowは、Now Platformにおいて6カ月に1度の大きなリリースを行っているが、今後も継続する。最新版は、3月に発表した「Washington D.C.」で、その次は「Xanadu」(モンゴル帝国時代の都市)、2025年春には「Yokohama」(日本の横浜市)となる。リリース名は都市の名前のアルファベット降順で、最後のZが近づきつつあるが、Desai氏によると、Zの後はAに戻るという。そのリリースサイクルとは別に、AIの機能を頻繁にリリースする。

 コアプラットフォームの強化については、最高技術責任者(CTO)のPat Casey氏が説明した。

 Casey氏によると、コアプラットフォームは、(1)スケール、(2)パフォーマンス、(3)セキュリティ――の3つにフォーカスして開発を進めているという。今回のカンファレンスでは、(1)のための機能として「RaptorDB」を発表した。トランザクション系とアナリティクス系の両方のワークロード向けに最適化したPostgresベースのデータベースで、同社が2021年に買収したSwarm64により実現した。「全く新しいバックエンドだ」とCasey氏は述べる。

 同社テストで、それまでのServiceNowでは毎秒のトランザクション件数が最大約3万5000回であるのに対し、RaptorDBでは約9万3000回となった。Casey氏は「3倍のワークロードを処理できる」と話した。

 (2)については、アップグレードのスピード、ワークスペースのパフォーマンスなどに取り組んでいるという。その取り組みがWashington D.C.リリースに一部含まれているが、次期Xanaduにアップグレードすると、ワークスペースが見違えるように高速に動作するだろうという。

 (3)においては、「Access Control List(ACL)」が新しくなったほか、ACLレイヤーをクエリーにも拡大するなどの強化を図っているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
セキュリティテストのCheckmarxがオープンソースサプライチェーンのセキュリティを確保するDusticoを買収
セキュリティ
2021-08-09 17:12
Google Cloud、乗っ取られて暗号資産を無断採掘されているインスタンスを検出する「VM threat detection」発表。ハイパーバイザによるメモリ分析でエージェントレス
Google
2022-02-09 09:22
指紋センサー搭載のFeliCaカード DNPが2021年度内に製品化へ
セキュリティ
2021-02-09 07:49
デスクトップ上にDockerコンテナ環境とKubernetes環境を構築する「Podman Desktop 1.11」リリース。Appleシリコン上でAMD64バイナリを高速に実行する「Rosetta 2」に対応
Docker
2024-06-28 11:54
米国版「知恵袋」、「Yahoo Answers」が5月4日に終了へ
アプリ・Web
2021-04-07 20:31
BIPROGYとリコー、デジタルツインを活用した建物設備管理に向けて実証
IT関連
2024-04-06 15:10
Facebookがエンド・ツー・エンド暗号化をMessengerの通話やInstagramのメッセージに拡大
IT関連
2021-08-15 20:11
アイエスエフネットがシンガポールに進出、バイリンガル技術者を活用
IT関連
2023-12-09 03:11
ドコモ、店舗にメルカリの無人投函ボックス 携帯ショップで初
企業・業界動向
2021-02-05 19:11
メタバースで変わる働き方–共同作業の効率化や帰属意識の向上に期待
IT関連
2022-11-01 03:02
研究予算・指導方針・就職先など全国の研究室情報と口コミを検索できる「研究室サーチ by LabBase」ベータ版が公開
ネットサービス
2021-07-03 07:17
AIが子供に合った中学校を判定するWebアプリ コロナ禍で学校見学できない問題受け開発
最近の注目ニュース
2021-01-17 21:16
「変革に向けて初心に帰る」、その真意–ベリタス新社長の金光氏に聞く
IT関連
2023-10-11 02:56
SMBを取り巻く環境–調査結果から浮き彫りになる課題と活用すべき技術
IT関連
2022-06-25 21:01