石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入

今回は「石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Zscalerは、石川県七尾市の恵寿総合病院が、ゼロトラストセキュリティソリューション「Zscaler Zero Trust Exchange」を導入したと発表した。同病院は、同時にリモート環境での医療スタッフのセキュアなアクセスをサポートする「Zscaler Internet Access(ZIA)」「Zscaler Private Access(ZPA)」も導入している。

 今回の導入で同病院は、セキュアにスマートフォンで院内外から電子カルテへのアクセスできるようになり、業務を効率化することができた。1月に発生した能登半島地震の直後でも医療サービスを途切れさせることなく、安全に患者へのサービスを提供できているという。導入後は、iPhoneとZscaler製品をグループ全体のセキュリティインフラとして横展開している。

 Zscaler Zero Trust Exchangeは、「全てのユーザー、ワークロード、デバイスは信頼できない」というゼロトラストの原則に基づき、場所やネットワークに依存しない安全なアクセスを実現する。AIを活用したリスク評価と厳格なポリシー適用により、ユーザーとアプリケーション間の接続を保護する。

 ZIAは、AI技術を駆使したクラウドネイティブなウェブセキュリティゲートウェイ。インターネットやSaaSアプリケーションへのアクセスを保護するだけでなく、高度な脅威対策も提供する。Zscaler Zero Trust Exchangeとの連携により、多層防御によるセキュリティ強化と、快適なユーザー体験を両立する。

 ZPAは、プライベートアプリケーションやOTデバイスへの安全かつ高速なアクセスを実現する。Zscaler Zero Trust Exchangeの基盤を活用し、分散したアプリケーションやワークロードへのきめ細やかなアクセス制御とセグメンテーションを提供する。

 同病院では、早期からDXを積極的に進め、電子カルテシステムやリモートアクセスのシステムを導入していた。しかし、それらのシステムには制約があり、働き方改革に必要な機能が提供できていないという課題を抱えていた。そこで、スマートフォンで院内外からセキュアに電子カルテシステムへリモートアクセスできる環境を構築することを模索し、その際に求められるセキュリティの確保に、Zscalerのクラウド型ゼロトラストソリューションを採用して導入することとした。

 今後地震からの復旧が進めば、このZscalerの仕組みを院内のみならず、訪問診療などの地域医療サービスの仕組みにも取り込んでいくことを計画している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プログラミング教育のHolbertonが波乱の年を経て「教育のOS」になるべくEdTCH SaaSに転身、約22億円調達
EdTech
2021-03-30 19:22
米政府機関、ブラックベリー製品の脆弱性で注意喚起
IT関連
2021-08-18 01:33
Eコマース企業Wayfairに見る機械学習活用のポイントとは
IT関連
2023-07-29 03:52
「本気でサービスに取り組む」–レノボ・ジャパン グループが2021年度戦略を発表
IT関連
2021-03-11 01:28
Tesla、15億ドル相当のビットコイン購入 将来的にはビットコインでの車購入可能に
企業・業界動向
2021-02-10 12:01
独REHAU Industries、AIを活用した品質管理システムで品質異常を検出–富士通が技術支援
IT関連
2024-04-12 01:04
三井情報、沖縄電力へプラントデータの収集分析システム基盤を提供
IT関連
2021-06-01 14:41
政府機関など対象に暗号資産犯罪やマネロンの検知・防止ツールを提供するチェイナリシスが約110億円調達
セキュリティ
2021-06-29 00:13
パナソニック ホームズ、年間12万件の請求書を「Bill One」でデジタル化
IT関連
2025-01-23 05:40
AWSをElasticが名指しで非難 ElasticsearchとKibanaのライセンスを、AWSが勝手にマネージドサービスで提供できないように変更へ (1/2)
クラウドユーザー
2021-01-23 13:29
NVMeに新機能。ストレージがデータ処理を行う「コンピュテーショナルストレージ」、NVM Expressが発表
ストレージ
2024-01-31 16:08
メタのVRプラットフォームHorizon Worlds、2021年12月正式公開から月間ユーザー数が10倍の30万人に
IT関連
2022-02-23 07:31
Instagramがハラスメントに対処する新しいツール「Limits」のテストをしていることを認める
ネットサービス
2021-07-26 19:41
ハイウェイラジオが聞けるアプリ、NEXCO中日本が公開 走行中の操作ゼロに
くらテク
2021-01-29 14:58