NEC、ERPシステムを「SAP S/4HANA Cloud」に移行へ–生成AIでプロセス自動化

今回は「NEC、ERPシステムを「SAP S/4HANA Cloud」に移行へ–生成AIでプロセス自動化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECはSAPの「RISE with SAP」を採用し、アマゾン ウェブ サービス(AWS)上で稼働するクラウド統合基幹業務(ERP)システム「SAP S/4HANA Cloud」に移行する。SAPジャパンとNECが発表した。新たなERPシステムは、2025年5月の稼働開始を予定している。今回のクラウド移行は、アビームコンサルティンが支援する。

 このクラウド移行は、社内、顧客、社会のDXを中核に据えるNECの「中期経営計画2025」の重要施策。NECは、コストの最適化とデータシステムの合理化による事業部門間の統合強化に向けて、社内DXを加速させている。

 その一環として、オンプレミスの「SAP S/4HANA」からS/4HANA Cloudに移行し、ERPシステムの標準機能を最大限に活用してカスタマイズを最小限に抑える「クリーンコアアプローチ」を採用することで、将来のシステム更新と運用コストの削減を目指す。

 NECは現在、1200以上のアドオンと200以上の外部インターフェースを含む大規模なシステム環境を運用している。クラウドへの移行に当たり、NECは生成AIを利用してクリーンコアの促進と運用効率の向上を図る。

 今回、NECが開発した生成AI「cotomi(コトミ)」とSAPの自然言語処理用コパイロット「Joule(ジュール)」を活用することで、アドオン分析、レポート解釈、仕様書からのコード生成、テストの自動化など、重要なプロセスを自動化する。

 NEC 取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者(CEO)の森田隆之氏は「当社は自社を最初の顧客と位置付ける『クライアントゼロ』の考えに基づき、最先端のテクノロジーを自社で実践し、そこで得た知見やノウハウをお客さまや社会と共有している。今回のSAPとの画期的な導入の取り組みは、クラウドへの移行を目指すほかの企業にとって新たな業界の青写真となり、技術導入と社会貢献で業界をリードするというNECのコミットメントを体現するものである」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オランダ警察、ランサムウェア攻撃グループを欺き復号鍵の入手に成功
IT関連
2022-10-22 06:35
起点は「データの集約」–Snowflake インダストリーCTOが説く、小売業界のデータ活用
IT関連
2023-12-05 18:24
エンジニアが対応するオンライン打ち合わせの工夫や施策–SES分科会
IT関連
2022-01-19 23:06
「Windows 365」登場で注目の「DaaS」–過去、現在、未来
IT関連
2021-08-12 09:11
Ridgelinez、AIマルチエージェントを用いた業務改革を支援
IT関連
2024-07-13 02:22
入力支援で業務アプリの定着化を図るWalkMe
IT関連
2021-02-02 10:30
「Windows 11」の最新アップデートで「Copilot」が自動削除–一部のデバイスで不具合
IT関連
2025-03-19 13:19
ガートナージャパンが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2023年」発表
業界動向
2023-08-18 11:21
AWS、.NETのLinuxコンテナ化を容易に。LinuxコンテナからActive Directoryにアクセスできる「Credentials Fetcher」をオープンソース化。
.NET
2022-09-07 05:35
「大江戸温泉物語」9月閉館 借地契約の期限で
くらテク
2021-06-24 16:08
[速報]GitHub Copilotが外部ツールと統合可能に。DBのクエリ性能の状況もフィーチャーフラグの状態もCopilotが答えてくれる。GitHub Universe 2023
GitHub
2023-11-09 02:22
FBI、「Exchange」の脆弱性対応で米国内サーバーのウェブシェルを強制除去
IT関連
2021-04-14 12:03
Docker、分離レベルの高いコンテナランタイム「Sysbox」の開発元Nestyboxの買収を発表
Docker
2022-05-12 08:55
Vercel、自然言語からUIを生成するサービス「v0」を実験的に公開。Tailwind CSSとShadcn UIをベースに
HTML/CSS
2023-09-20 05:14