コニカミノルタ、デザインを評価・分析するクラウドサービスを多言語化–「WOVN.io」導入

今回は「コニカミノルタ、デザインを評価・分析するクラウドサービスを多言語化–「WOVN.io」導入」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Wovn Technologies(WOVN)は、コニカミノルタが、ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を自社のクラウドサービスに導入したと発表した。

 このクラウドサービスは、売れるデザインを科学するソリューション「EX感性」で、同サービスのウェブアプリケーションおよびFAQサイトをWOVN.ioにより日本語から英語・韓国語に対応させた。またウェブアプリケーション紹介LPを英語・韓国語・簡体字・ドイツ語に同じく対応させている。言語選定は、海外でターゲットとしている国・地域への対応および既存サービスの展開との親和性を加味した。今後もニーズに応じた言語追加対応などを検討予定だという。

 今回の導入で、複数サイト間で、多言語化ソリューションをWOVN.ioに共通化でき、ブランドとして統一された翻訳の多言語サイト構築を実現できた。

 「EX感性」は、2023年4月より日本国内で提供を開始され、今回海外展開に踏み切ることとなった。独自の画像解析技術と感性脳科学を組み合わせて人の感性を定量的に可視化し、売れるデザインを評価・分析できる。パッケージや広告、ウェブサイト、売場陳列などのデザインを、注目性・印象・ポジショニングなどの要素で分かりやすく可視化し、根拠のあるデザイン企画で意思決定のサポートと売上アップに貢献する。

 WOVN.ioは、元となるサイトに一行のコードを埋め込むだけで、言語追加ごとの新しいサイト構築が不要となる。同時に、翻訳資産の一元管理も可能にし、固有名詞や専門用語などをあらかじめ用語集機能に登録できる。また、用語集はウェブアプリケーションおよびFAQサイト双方で共通化して利用することが可能だ。さらに新たに翻訳したいページをXMLサイトマップやtxtファイルから一括追加できる「一括翻訳機能」や、実際の画面を見ながら翻訳編集を行える「ライブエディター機能」、言語ごとの画像の入れ替え、選別が可能な「画像置換機能」などを搭載している。

 通常のSaaS、ウェブアプリケーションの多言語化は、表示する都度内容が変化する動的サイトとなるため開発が難しい。また日本語話者と外国語話者が相互に書き込むサイトとなると構築の難易度が上がる。さらに、SaaS、ウェブアプリケーションならではのスピーディなUI/UX改善や、バージョンアップの都度スクラッチで多言語対応を行うことは、コストや納期に大きな影響が出る。

 コニカミノルタは、こうした課題に対してWOVN.ioであれば対応し、動的サイトに対しても国際特許を有する「自動翻訳・自動公開」機能により、運用の自動化を実現できると評価した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ローコード/ノーコードアプリが生み出すソフトウェア開発者の新たな役割
IT関連
2022-12-22 14:56
Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」がバージョン2.0に–学習速度が向上
IT関連
2022-12-20 14:09
マスターカードが暗号資産に年内対応と発表、中央銀行デジタル通貨(CBDC)で中央銀行数行とも連携
フィンテック
2021-02-13 11:06
「Windows 10」、メジャーアップデートが終了–サポートは2025年10月まで
IT関連
2023-04-29 22:14
「nasne」初期出荷分は完売、バッファローが明らかに 販売再開は4月中旬
くらテク
2021-03-31 18:06
マイクロセグメンテーションの概念と仕組み
IT関連
2022-05-10 17:44
放牧牛を担保とする動産担保融資にAI活用–東工大、ISID、ファームノートなどが実証実験
IT関連
2021-07-29 00:44
量子技術にまい進する中国–第14次5カ年計画にみるその野望
IT関連
2021-03-30 08:42
マイクロソフト、「Windows Server 2025」にsudoコマンドを導入へ
IT関連
2024-02-07 05:30
GPS用いた居場所探索規制へ 警察庁のストーカー規制検討会が報告書
IT関連
2021-01-30 13:00
マイクロソフトが無償でJava長期サポート/著作権訴訟でGoogleがオラクルに勝訴/Google、ノーコードで業務用ボット「AppSheet Automation」ほか、2021年4月の人気記事
編集後記
2021-05-07 21:43
日本のIoT市場規模、2027年に8.7兆円に–IDC予想
IT関連
2023-06-09 20:04
中央省庁の情報漏えい件数、「このままなら21年は過去2番目の被害規模」 テレワーク推進が背景か
企業・業界動向
2021-07-09 19:10
富士通と東工大、次世代コンピューティング基盤で協働研究拠点を設置
IT関連
2022-10-22 22:36