フューチャーアーキテクト、レガシーアプリのコード解析に生成AIを導入

今回は「フューチャーアーキテクト、レガシーアプリのコード解析に生成AIを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 フューチャーアーキテクトは6月25日、ソフトウェアリポジトリーなどを管理するソリューション「Futurefraqta」で、「JCL」や「COBOL」などによるレガシーアプリケーションの解析に生成AIを導入すると発表した。システム刷新の効率性を高めるとしている。

 同社によれば、これまで80社以上で数千万ステップ超の大規模システムの刷新プロジェクトにFuturefraqtaを適用している。Futurefraqtaでは、ブラックボックス化したレガシーシステムなどのシステム全体をデータとして可視化し、構造を把握、分析してシステムを適切に切り分けるポイントや移行にかかる時間、予算などを含めた計画の策定を支援しているという。

 今回の施策では現行ソースコードの解析に生成AIを導入し、JCLやCOBOLなどのレガシーな言語の解読を支援することで、解析時間を大幅に削減する。今後Futurefraqtaでサポートする要件定義や基本設計、詳細設計、開発、テストなどのプロセスにもAIの自動レビューを適用し、プロジェクト運営の円滑化とシステムの高品質化を図っていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データ統合自動化サービス「trocco」に「データリネージ機能」が追加
IT関連
2021-07-27 14:15
さくら情報システム、IT事業者向けのプロジェクト採算管理を支援するERPを提供
IT関連
2022-10-22 09:12
アクセンチュア、名古屋に新拠点を開設–製造・ロジスティクス業を中心に技術的支援
IT関連
2023-06-15 22:05
Microsoft、IE(Internet Explorer)サポート終了は2022年6月15日
アプリ・Web
2021-05-21 20:33
グーグルとUCLA、回答までの手順を計画して自律的に調べ物をするAIを開発
IT関連
2023-09-08 00:59
コロナ禍は「“ニューノーマル”に向けて新たな社会を創るチャンス」–シスコ中川新社長
IT関連
2021-02-25 19:30
通信教育大手のZ会、「Snyk」でアプリ開発のセキュリティを強化
IT関連
2024-09-20 20:55
マイクロソフト、沸騰する液体でサーバーを冷却する二相式液浸冷却技術を導入
IT関連
2021-04-12 14:34
今、その役割が注目されている活動家的なデベロッパーの台頭
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-06 03:02
中国で人気の虹彩写真–安易なSNS投稿に注意呼びかけも
IT関連
2025-01-29 11:50
くるくる回るハンドル付きの携帯ゲーム機、29日から先行予約
くらテク
2021-07-27 15:08
NECソリューションイノベータ、4.7億円削減した社内用AIチャットボットを商品化
IT関連
2022-12-16 12:54
AWSが「ChatGPT」対抗の生成AIを出す可能性はあるか–AWSジャパン技術幹部に聞いてみた
IT関連
2023-08-05 00:18
コケに覆われた6本足ロボ パナが開発 環境教育に活用
IT関連
2021-07-08 20:16