Hewlett Packard Enterprise(HPE)がジュニパーネットワークスの買収間近と、海外報道

今回は「Hewlett Packard Enterprise(HPE)がジュニパーネットワークスの買収間近と、海外報道」についてご紹介します。

関連ワード (実行、機器、用途等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Hewlett Packard Enterprise(HPE)がジュニパーネットワークスの買収を協議中で、合意間近であると米ウォールストリートジャーナルが報道しています。ロイターなども後追いで報じています。

  • 米HPE、ジュニパーネットワークス買収で合意間近=関係筋 – WSJ
  • 米HP、ジュニパー・ネットワークス買収で協議=WSJ | ロイター

報道によると、HPEはジュニパーネットワークスを130億ドル(1ドル140円換算で1兆8200億円)で買収するために協議しており、今週中にも合意が発表されるであろうとのことです。

HPEとジュニパーはどのような企業か?

HPEは、もともと大規模な商用サーバからパソコン、プリンタまで扱っていた総合IT企業であったHewlett Packerd(HP)が、2015年11月1日付けでサーバやストレージなどのエンタープライズ向け事業を行う「Hewlett Packard Enterprise」(HPE)と、PCやプリンタなどの事業を行う「HP Inc.」(HP)の2社に分社化されたことで発足した企業です。

参考:米HPが分社化を実行、今日から「Hewlett Packard Enterprise」と「HP Inc.」の2社に

現在ではHPEは、HPE Cray SupercomputingやHPE Apollo システムなどのハイパフォーマンスコンピューティング、HPE Superdome FlexサーバーやHPE ProLiantサーバーなどの企業向け高性能サーバ、Arubaアクセスポイントなどの無線LANシステムやネットワーク機器、HPE Alletra Storageなどのストレージを始めとした、エンタープライズ向けIT機器とソフトウェアを総合的に提供する企業となっています。

一方のジュニパーネットワークスは通信キャリアやデータセンター事業者向けに、スイッチやルータなどの高性能なネットワーク機器を提供する企業です。

ミッションクリティカルな用途に対応し、複数のネットワーク機器を接続して仮想的に大きな機器として利用可能なバーチャルシャーシ技術などが特徴で、ネットワーク機器大手の一角に食い込んでいる企業といえるでしょう。

HPEがジュニパーを買収する背景

HPEがジュニパーに買収協議を行っている背景には、HPEの主力であるサーバ事業、ジュニパーのネットワーク機器ともに、クラウドの普及によって今後大きな成長が見込みにくいという市場動向があると見られます。

また、HPEはデータセンター向けのネットワーク機器分野ではネットワーク機器専業ベンダに後れを取っているのが現状です。

こうしたことから、HPEはネットワーク機器分野をジュニパーの製品で補完することで、データセンター向けの総合ハードウェアベンダとしての競争力を高めることを目指しているのではないかと推測されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アトラシアン、プロダクトのライフサイクル全体を支援–「Jira Product Discovery」を提供
IT関連
2023-06-09 16:36
KDDI、Microsoft 365ヘルプデスクを提供–グループ会社のノウハウ活用
IT関連
2024-11-13 11:22
冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える
くらテク
2021-03-24 16:06
JWAら、最長2年先の気象を予測する新サービス–事業計画での活用促進
IT関連
2024-06-14 17:32
通信建設からSIerを経てDX企業に変わる–NECネッツエスアイの牛島社長
IT関連
2022-08-03 10:32
「全然つながらない」 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイトにアクセス殺到、不安定に
企業・業界動向
2021-04-27 04:33
HashiCorpのライセンス変更–意図や影響を製品マーケティング担当幹部に聞く
IT関連
2023-11-07 02:07
NTTと早大、誤った正規表現の文字列抽出を自動で修正する技術を発表
IT関連
2023-06-18 19:38
国内のパブリッククラウドサービス市場は2028年に7兆円超、2023年の3兆円超から2倍以上に
クラウド
2024-09-30 13:47
稼げるセキュリティ資格–初心者や初級者に有効な資格とは
IT関連
2023-11-14 00:43
2024年のエアタクシーサービス開始に向けVolocopterが195億円調達
IT関連
2022-03-06 20:05
山梨中央銀行、勘定系システムをAzure環境に移行
IT関連
2022-03-17 04:14
データ駆動型ビジネスの台頭–全てがデータ化される社会の到来とビジネス機会
IT関連
2023-12-14 12:16
フジイ、経営管理クラウド「DIGGLE」でデータドリブン経営を実現
IT関連
2024-09-19 05:39