不確実性の高まりがクラウドへの移行を後押し–ガートナー調査

今回は「不確実性の高まりがクラウドへの移行を後押し–ガートナー調査」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IT業界専門の調査会社Gartnerは、パブリッククラウドコンピューティングサービスに対する支出に関する見通しを発表した。同社は、2022年の支出額は前年比18.8%増の4900億ドル(約72兆円)、2023年は前年比20.7%増の5918億ドル(約86兆8000億円)になると予想している。

 最近では世界で同時多発的にさまざまな問題が発生しており、先行きを予測することが難しくなっている。Gartnerのパブリッククラウド支出に対する見通しには、この不確実性の高まりが反映されている。

 同社のバイスプレジデントアナリストSid Nag氏は、プレスリリースの中で、「クラウドコンピューティングは、その俊敏性、弾力性、拡張性によって、不確実な時代における成長を支える安全性とイノベーションのとりでであり続けるだろう」と述べている。

 Amazonは先日、第3四半期の売上高成長率が27.5%に鈍化したことを明らかにした。この数字はアナリストの予想を下回るもので、前年同期比の成長率としては2014年以来もっとも低い伸びとなった。一方Microsoftは、2023会計年度第1四半期のAzureを含むクラウドサービスの売上高が前年比で35%増加したと述べている。MicrosoftはAzure事業単体の業績を明らかにしていない。

 Microsoft AzureとGoogle Cloudは徐々にAWSからシェアを奪っているが、Gartnerによれば、2021年のパブリッククラウド市場におけるAWSの世界的な売上高シェアは38.9%で、依然として他社を圧倒している。Microsoftのシェアは21.1%で、阿里巴巴(アリババ)は9.1%、Googleは7.1%だった。

 Gartnerのパブリッククラウド支出に関する予測には、クラウドビジネスプロセスサービス(BPaaS)、クラウドアプリケーションインフラサービス(PaaS)、クラウドアプリケーションサービス(SaaS)、クラウド管理およびセキュリティサービス、クラウドシステムインフラサービス(IaaS)、クラウド仮想デスクトップサービス(DaaS)などが含まれている。

 その中でも特に支出額が大きいカテゴリーが、SaaS、IaaS、PaaSだ。Gartnerは、2023年のPaaSに対する支出の成長率を23.2%、SaaSに関しては16.8%と予測しているが、これにはインフレや雇用の問題による影響もあるという。

 Nag氏は、「クラウドへの移行は続いている」と述べている。「企業は、リスクを最小化し、コストを最適化するためにITのモダナイゼーションを加速させているため、必然的にIaaSに対する支出は成長を続けるだろう」

 「最新のSaaSアプリケーションを開発するには、高賃金で高いスキルを持つスタッフが必要だが、企業はコスト抑制のために雇用を減らしているため、難しい問題だ。PaaSは、SaaSアプリケーションのコード生成をより効率的かつ自動的に行うことを可能にするため、結果として利用率が増加するとみられる」

 同氏によれば、成長率、収益性、競争が負の圧力となっているにも関わらず、パブリッククラウドへの支出は今後も増加する見込みだ。ワークロードを一度クラウドに移行した企業はオンプレミスシステムに戻る可能性が低いというロックイン的な要素が存在することも、成長を後押しする要因になっているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本のCIOが2022年に注力すべき3つの重要課題–ガートナーがデジタルビジネス推進で提言
IT関連
2022-04-15 22:29
「Go」プログラミング言語が「Apple M1」チップをネイティブサポート
IT関連
2021-02-19 12:21
コロナワクチン接種デジタル証明書開発イニシアチブ「VCI」、MicrosoftやOracleなどが参加
企業・業界動向
2021-01-17 06:15
自動操縦フライトスタートアップのXwingが約43.5億円の資金を調達
モビリティ
2021-04-18 08:02
日本シーサート協議会、セキュリティ対策のメール訓練手引き書を公開
IT関連
2022-08-20 19:55
昭文社が道路地図「県別マップル」リニューアル 実際の距離が分かる特製ルーペ付き
くらテク
2021-06-26 20:41
【コラム】「大量退職時代」はテックワーカーがキャリア代理人を利用するきっかけになるか?
IT関連
2022-02-03 21:13
NEC、ファイルサーバー管理ソフト「NIAS」の最新版発売–大規模管理機能など強化
IT関連
2024-07-25 14:59
マイクロモビリティのBirdがSPAC合併で間もなく上場との報道
モビリティ
2021-05-12 12:40
Chromeのアドレスバーから「位置情報などへのアクセス許可」が変更可能に プライバシー管理強化の一環
企業・業界動向
2021-07-22 12:48
OnePlusがノイキャン搭載ワイヤレスイヤフォン「OnePlus Buds Pro」発表、約1万6500円で米国などで9月1日発売
ハードウェア
2021-07-24 19:19
SUBARUと富士通、AIモデルでエンジン部品研削加工工程の品質保証を実現
IT関連
2022-02-12 23:51
ネクストミーツが長岡技術科学大学と提携、マメ科植物を材料に代替⾁に適性のある原料の研究開発
バイオテック
2021-06-08 09:26
東京大学が「デジタルツイン」構築向けWebGISプラットフォーム「Re:Earth」をオープンソースとして公開
ソフトウェア
2021-07-29 15:03