第一生命、刷新した経費精算システムに「テックタッチ」導入–システム操作時間の削減に寄与

今回は「第一生命、刷新した経費精算システムに「テックタッチ」導入–システム操作時間の削減に寄与」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 第一生命保険(第一生命)は経費精算システム向けに、システム利活用プラットフォーム「テックタッチ」を採用した。同製品を提供するテックタッチが発表した。

 テックタッチはシステム画面上でリアルタイムにナビゲーションを表示するSaaS製品で、あらゆるウェブシステムの入力をアシストする。大手企業や自治体・官公庁などに導入されている。

 第一生命は会計業務のデジタル化の一環として、2022年5月に経費精算システムを刷新した。同システムはパッケージシステムとして導入され、本社従業員7000人が利用することになった。しかし、従来のユーザーフレンドリーなシステムから大幅に転換したことで、新システム稼働後はユーザーからの問い合わせが集中したという。

 この解決策としてデジタルアダプションプラットフォームであるテックタッチを採用することで、新システムに手を加えることなく、画面上に操作マニュアルを掲載できるようにした。

 テックタッチについて同社は、使い方が非常にシンプルで分かりやすく、プログラミングの知識が一切無くても扱えることが魅力だとしている。また導入前の概念実証(PoC)の段階で、システム操作時間の大幅な削減効果が見込めることや、ユーザーと管理者の双方の利便性向上できること、事業部門が自ら感覚的に操作(開発)可能 なことを確認している。

 さらに同社では、これまでは個別にマニュアルを整備・維持していたが、これからはシステム上に操作ガイドやツールチップを実装することで、社内の管理工数も大幅に削減できるとしている。

 今後は、会計業務システム内でのテックタッチ展開による効果を検証しながら、システム内でのナビゲーションの提供範囲を拡充し対象システムの利用高度化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スワイプ1つで老眼鏡に変わるサングラス、イスラエルの新興企業が開発
くらテク
2021-07-02 06:28
HashiCorp、シークレットスキャン「HCP Vault Radar」のプライベートベータ版を提供
IT関連
2024-01-25 08:01
「メダルは食べられません」 組織委のユニークツイートが話題に
IT関連
2021-08-04 14:48
課題を個人に委ねない–日立ソリューションズ、女性社員の健康を支える新サービス
IT関連
2023-03-11 22:58
「Linux」に音楽再生アプリ「Qmmp」「Clementine」をインストールするには
IT関連
2024-02-23 00:17
オラクル、「Java 21」をリリース–最新の長期サポートバージョンに
IT関連
2023-09-21 23:12
クアルコムが示した自社製品への自信–「Copilot+ PC」は始まりに過ぎない
IT関連
2024-07-02 07:25
アドビ、新社長にバイスプレジデントの神谷氏が昇格
IT関連
2021-04-12 05:42
東芝テックで情報流出 欧州の現地法人がランサムウェアの被害に
企業・業界動向
2021-06-12 21:52
SNSに選手村レポート続々 ネットを使ってファンと交流 “アビーロードごっこ”や自動運転バス体験など :東京五輪とネット
企業・業界動向
2021-07-31 13:35
「Linux」での音声テキスト変換に「Speech Note」アプリを使用するには
IT関連
2023-10-27 16:33
旭化成ファーマ、アバナードの支援で「市民開発」を推進
IT関連
2024-12-19 06:35
隊士必携「鬼殺隊」音楽プレイヤー、オンキヨーが発売 「紅蓮華」など収録
くらテク
2021-02-03 05:35
MS、小型AIモデル「Phi-3-mini」を発表–性能は「GPT-3.5」に匹敵
IT関連
2024-04-25 19:52