Denodo、「Denodo Platform 9.0」を国内提供–AI活用した自然言語クエリーなど搭載

今回は「Denodo、「Denodo Platform 9.0」を国内提供–AI活用した自然言語クエリーなど搭載」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Denodo Technologiesは7月2日、データ統合・管理ソリューションの最新版「Denodo Platform 9.0」の国内提供を開始したことを発表した。自然言語からクエリーを生成する人工知能(AI)機能やエンタープライズ向けに検索拡張生成 (RAG) を強化する機能などが搭載されている。

 同社の創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるAngel Vina氏は、「Denodoは1999年の創業以来、長期にわたりデータの統合、管理、配信に注力してきた」と語り、現在は20カ国・25カ所に拠点を構え、従業員は800人を超える。顧客数は1000社を超え、250を超えるパートナーらと幅広いテクノロジーエコシステムを構築している。

 同氏はまた、昨今のデータ量の増大やデータインフラの複雑化、データ利用者の多様化などにより、同社のデータ統合・管理ソリューションは「かつてないほど重要に」なっているとした。

 Denodo Platform 9.0の主な機能は次の通り。

 エグゼクティブ・バイスプレジデントで最高技術責任者(CTO)のAlberto Pan氏は、Denodo Platform 9.0について「データ管理に前例のないレベルのインテリジェンスをもたらし、ビジネスユーザーと技術者の両方に新たな機会をもたらす。RAGのサポートを含む新しいAIとデータ準備機能は、高度で信頼性の高いデータ分析をより広範なユーザーグループに提供し、MPPとDevOps機能の向上により、データアクセスが高速化され、より幅広いユースケースにおいて、より迅速かつシームレスなデータ分析エクスペリエンスを実現する」とコメントする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Kubernetesのメモリマネージャ機能が正式版に。NUMAサーバでCPUとメモリ割り当ての最適化による性能向上など実現
Kubernetes
2024-12-17 05:05
高精度かつ安価に踏切遮断中の異常検知、オプテージの「踏切AI監視カメラソリューション」を山陽電気鉄道が本格導入
セキュリティ
2021-07-02 10:46
「Linux」向けTo Doリストアプリ「Errands」を使用するには–使いやすく優れたデザイン
IT関連
2023-11-03 08:57
「Edge」ブラウザー、毎月1GBまで無料のVPN機能を搭載へ
IT関連
2022-05-03 16:59
NECとICRC、覚書を締結– AIを用いて地雷源を予測
IT関連
2021-06-21 00:53
PS5「DualSense」コントローラーをAppleが販売 米国のオンラインストアで
社会とIT
2021-05-25 19:24
2024年の国内AIシステムの市場規模は推定9000億円、4年後には2倍以上の2兆5000億に。IDC Japan
業界動向
2024-04-26 21:32
映画「シン・エヴァ」、入場者特典に「:Q」前日譚の漫画 「シンジ君に読ませてあげて」の声も
くらテク
2021-06-09 20:10
ソニー「WF-1000XM4」供給に遅れ 「需要に十分応えられない」
くらテク
2021-06-23 17:02
Reddit、APIの商用利用を有料化–AI開発大手に影響
IT関連
2023-04-22 10:19
ペット向けの遠隔医療プラットフォーム「Dutch」が事業拡大に向けて約23億円調達
IT関連
2022-02-20 12:51
OpenAIとAnthropic、科学者1000人と「AI Jam Session」–米国立研究所と連携
IT関連
2025-03-05 15:57
避難所の“密”を防ぐ「ダンボール・スリープカプセル」、年内登場
くらテク
2021-06-30 22:55
世界IT支出、2022年は5.1%増–ガートナー
IT関連
2022-01-20 02:08