New Relic、統合型のAI駆動DEMソリューションを発表

今回は「New Relic、統合型のAI駆動DEMソリューションを発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 New Relicは米国時間7月9日、完全統合型のAI駆動Digital Experience Monitoring(DEM)ソリューションを発表した。アプリケーションのパフォーマンスを最適化し、デジタル体験の中断を事前に防止することを目的とする。

 アプリケーションの読み込みができない、動作が遅いといったデジタル体験の中断は、顧客満足を低下させる。カート放棄や悪いレビューの原因となり、コンバージョン率の低下や機会の損失を発生させ、最終的には収益に影響を与える。このような状況は、信頼性の低い結果を生成したり、ブランド評価を損ねたりする可能性がある「ChatGPT」といった急速に進歩するAI技術に対する導入圧力により悪化しているという。

 「New Relic DEM」は、同社オブザーバビリティプラットフォームの一部として、AIアプリケーションを含む全てのアプリケーションにわたりリアルユーザーインタラクションを監視する。それにより、誤ったAIレスポンスを検出し、ユーザーフリクションが発生している場所を通知する。

 多くの企業は現在、ユーザー監視ポイントソリューションが複数存在することへの対処で問題を抱えているとNew Relicは述べる。これは、それそれがデジタル体験に関して断片的で部分的なビューを提供するためだという。New Relic DEMは、ブラウザー監視、モバイル監視、合成監視といったリアルユーザー監視(RUM)機能を「New Relic APM 360」「New Relic Errors Inbox」「New Relic AI Monitoring」と単一プラットフォーム上で組み合わせた統合ソリューションだと同社は説明する。

 また、New Relic DEMは、インシデントを自動で完全に捉え、インシデントにつながる重要なユーザーアクションを記録し、各セッションを記録するごとに費用を発生させることなく優れたインサイトを提供する。「iOS」「Android」「watchOS」といった広範囲なプラットフォームや「Xamarin」「.NET MAUI」「React Native」「Flutter」「Cordova」「Ionic Capacitor」といった人気のハイブリッドフレームワークをサポート。これにより、リスクをモバイルエコシステム全体で検出・軽減し、顧客に影響する問題に対して積極的に対処することを可能にする。さらに、自動で動的、そして、ノンリニアなチャートをイベント重複なしに提供することで、迅速な問題解決を促進する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
HashiCorp、UIデザインシステム「Helios」をオープンソースで公開。UIコンポーネントやアイコンなど
HashiCorp
2023-02-02 20:58
AIプロンプトエンジニアに必要な6つのスキルとは
IT関連
2023-07-11 05:31
「つなぐチカラを進化」させ、「思いを実現できる社会」へ–KDDI・高橋社長
IT関連
2025-01-09 18:50
虫のように充電器に這いよるスマートフォンケース ソウル大学校「CaseCrawler」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-03 23:13
Zoom、Teams、Meet、Webexなど–主要ビデオ会議の違いを知る
IT関連
2021-01-31 22:18
TOYO TIRE、タイヤ開発などのHPC環境を第7世代に更新–月額費用で利用
IT関連
2024-08-24 05:08
星が瞬く「ホームスター」夏に登場 川のせせらぎに虫の声 流星もリアルになって「見つけにくい」
くらテク
2021-05-20 01:38
ノーコードで「市民開発」を後押し–サービスナウ、Now Platformの最新版「Quebec」提供
IT関連
2021-03-15 02:16
鹿児島市、「Microsoft 365」の利用安定化でA10を導入
IT関連
2024-09-19 00:56
「Android版LINEやGmailが開けない」報告相次ぐ ゲームアプリにも影響、原因はWebView機能?
セキュリティ
2021-03-24 15:00
シスコ、ハイブリッドな働き方に向けた「Webex Suite」–ロゴも刷新
IT関連
2021-06-10 12:20
スマート配電盤のSpanがAmazon Alexaと統合、家庭内の電気系統が音声操作で制御・監視可能に
ハードウェア
2021-01-29 17:34
マイクロソフト、「Excel」マクロ悪用マルウェア対策を強化
IT関連
2021-03-05 21:52
セキュリティでのAI活用は「SOC体験の変革」–マイクロソフト幹部
IT関連
2023-12-12 02:17