Docker Desktop 4.32リリース。ターミナル機能が統合、ボリュームをAWSやAzureなどにバックアップ、Compose Fileビューアなど新機能

今回は「Docker Desktop 4.32リリース。ターミナル機能が統合、ボリュームをAWSやAzureなどにバックアップ、Compose Fileビューアなど新機能」についてご紹介します。

関連ワード (以下、操作、統合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Docker社は、WindowsやMacの上にDockerコンテナ環境を簡単に導入できる「Docker Desktop」の最新版となる「Docker Desktop 4.32」正式版をリリースしました。

Docker Desktop 4.32

Docker 4.32では主に以下のような新しい機能が追加されています。

ターミナル機能の統合(β版)

Docker DesktopのGUI内にターミナル機能が統合され、単一のウィンドウ内でGUIの操作とコマンドラインでの操作が両方できるようになりました。

Docker Desktop 4.32でターミナル機能の統合

Volumeをクラウドへバックアップ可能に(β版)

Docker Desktopで扱っているボリュームをAWSやMicrosoft Azure、Google Cloudのストレージにバックアップする機能がβ版として実装されました。

Docker Desktop 4.32でボリュームをクラウドへバックアップ

Compose Fileビューア(β版)

Docker Composeのコンフィグレーションファイルの内容を参照する「Compose Fileビューア」が実装されました。

その他の詳細は「Docker Desktop 4.32: Beta Releases of Compose File Viewer, Terminal Shell Integration, and Volume Backups to Cloud Providers」をご参照ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フルHDながらリモコン付きの格安ストリーミングデバイス「Fire TV Stick」(第3世代)
ハードウェア
2021-01-12 16:39
AIが92%の精度で乳がんの兆候を見つける?–2021年に求められる医療を支援するIT
IT関連
2021-01-15 01:16
RubyのYJITコンパイラをShpifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
Ruby
2023-01-19 07:59
ヤフー、副業求人サービス開始、まずはβ版 先行登録者は9万人超
キャリア・しごと
2021-05-12 02:52
企業の80%は2024年までにハイパーオートメーションの採用を計画
IT関連
2022-07-01 07:32
名古屋大学発AIスタートアップのトライエッティングが3.5億円を調達、東急不動産HDと業務提携
人工知能・AI
2021-03-31 14:28
「Microsoft Teams」、ビデオ会議で98人まで表示可能に
IT関連
2021-06-18 02:54
アプリに音声と動画によるコミュニケーション機能を組み込むVoximplantがベータ版をリリース
IT関連
2022-02-24 18:21
550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その1:気温と湿度、気圧を測定する :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第44回)(1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-07-24 16:03
従業員2人の企業から2万人の企業まで柔軟な福利厚生の実現を支援するLevelが約29億円調達
その他
2021-04-19 22:22
航空自衛隊「宇宙作戦群」発足、宇宙領域の指揮統制・監視能力を強化しスペースデブリや人工衛星への妨害行為など監視
IT関連
2022-03-23 09:02
2025年は特化型AIモデルが主流に–DeepL創業者ら
IT関連
2025-01-08 08:48
ツイキャスにClubhouse風の新機能 最大100人が同じライブ配信に参加可能に
ネットトピック
2021-05-27 07:07
「Android 13」最初のベータ版リリース
IT関連
2022-04-29 07:49