Docker Desktop 4.32リリース。ターミナル機能が統合、ボリュームをAWSやAzureなどにバックアップ、Compose Fileビューアなど新機能

今回は「Docker Desktop 4.32リリース。ターミナル機能が統合、ボリュームをAWSやAzureなどにバックアップ、Compose Fileビューアなど新機能」についてご紹介します。

関連ワード (以下、操作、統合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Docker社は、WindowsやMacの上にDockerコンテナ環境を簡単に導入できる「Docker Desktop」の最新版となる「Docker Desktop 4.32」正式版をリリースしました。

Docker Desktop 4.32

Docker 4.32では主に以下のような新しい機能が追加されています。

ターミナル機能の統合(β版)

Docker DesktopのGUI内にターミナル機能が統合され、単一のウィンドウ内でGUIの操作とコマンドラインでの操作が両方できるようになりました。

Docker Desktop 4.32でターミナル機能の統合

Volumeをクラウドへバックアップ可能に(β版)

Docker Desktopで扱っているボリュームをAWSやMicrosoft Azure、Google Cloudのストレージにバックアップする機能がβ版として実装されました。

Docker Desktop 4.32でボリュームをクラウドへバックアップ

Compose Fileビューア(β版)

Docker Composeのコンフィグレーションファイルの内容を参照する「Compose Fileビューア」が実装されました。

その他の詳細は「Docker Desktop 4.32: Beta Releases of Compose File Viewer, Terminal Shell Integration, and Volume Backups to Cloud Providers」をご参照ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
事業者がクライアントとパートナーを結びつけるB2B向けバーチャル会議プラットフォームのInEventが約2億円調達
ネットサービス
2021-02-10 19:48
OpenAIの「o1」に欺瞞の傾向–うそをつきにくいAIモデルは?
IT関連
2024-12-12 05:06
「Raspberry Pi 5」用ファン付きヒートシンクを試す–「Raspberry Pi 5 Active Cooler」の実力
IT関連
2023-12-24 10:27
発展する「納品のない受託開発」–ソニックガーデンの10年を予想
IT関連
2021-07-13 17:44
「100日後に死ぬワニ」→「100日間生きたワニ」 アニメ映画は「コロナ禍で改題、脚本も書き直し」
くらテク
2021-02-18 23:05
アップル、「iOS 16」を9月13日にリリースへ
IT関連
2022-09-09 17:16
Cygames、「若手ITエンジニアの育成ノウハウ」など講演動画5本を公開 期間限定で
アプリ・Web
2021-08-12 22:55
好業績の営業チームはテクノロジーをどう活用しているか
IT関連
2022-12-21 22:27
IT産業がデジタルの可能性を引き出す新しい産業に生まれ変わる–日本ユニシスの平岡社長
IT関連
2021-03-26 17:05
写真で見る「IFS Unleashed 2024」–IFSが示した産業用AIの可能性
IT関連
2024-10-19 18:19
みんなのコード、日本女子大学附属中学校の技術科カリキュラムを開発–キンドリルが助成
IT関連
2024-07-20 05:03
TumblrがZ世代のクリエイターのためのサブスクサービスPost+を開始
ネットサービス
2021-07-24 12:29
「Dart 3」が来年登場。完全Nullセーフな言語となり、Nullセーフティなしの実行はサポート外に
Dart
2022-12-27 00:56
50匹分の食用コオロギパウダー入りフィナンシェ、Pascoが発売 「配合の限界に挑戦」
くらテク
2021-05-13 23:31