NEC、生成AIのハルシネーション対策機能を発表

今回は「NEC、生成AIのハルシネーション対策機能を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは9月18日、生成AIが作成した回答内容に誤った情報(ハルシネーション)が含まれているかどうかを確認できる機能を10月末から提供すると発表した。

 この機能は、同社のテキスト分析技術と大規模言語モデル(LLM)に関するノウハウを元に開発したという。LLMが文章を生成する際に元となった文章と生成した文章を比較して、食い違いがあった場合に、情報の抜け漏れや重複、元の文章と意味が変わった部分をユーザーに示し、ユーザーは単語だけでなく文章の意味を比較して判断できるという。

 また、LLMによる文章の要約にも用いることで、要約前後の文章を比較してハルシネーション有無の判定が容易になり、人的な確認作業の負担軽減、要約精度のさらなる向上も期待できるとしている。検索拡張生成(RAG)などの用途でも、LLMに質問して得られた文章に対し、同機能でその根拠となる元の文章を提示することも可能で、LLMが生成した文章の正確性を効率的に確認できる。

 対応するLLMは、同社開発の「cotomi」と「Microsoft Azure OpenAI Service」となっている。今後は、人物名や地名などの固有表現の一致度合いをスコア化する機能や文章に含まれる一貫性を検証する機能なども追加する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アルビレックス新潟、ARサイネージ活用してファンと選手のバーチャル交流
IT関連
2021-03-22 19:22
ランサムウェア攻撃では「四重脅迫」が横行–トレンドマイクロ調査
IT関連
2022-09-09 01:43
ソフトウェアエンジニアは毎日何に時間を費やしている?–減らしたい作業は
IT関連
2022-05-13 10:34
米司法省、闇サイト「Silk Road」から盗まれた4900億円相当のビットコインを押収
IT関連
2022-11-09 02:19
Tesla、ビットコインによる車両代金支払いを一時停止
企業・業界動向
2021-05-14 06:34
パナソニックとマカフィー、自動車のセキュリティ監視や対応を事業化
IT関連
2021-03-24 05:55
デジタル証券・セキュリティトークンの発行管理を手がけるブロックチェーン企業Securitizeが約52億円調達
ブロックチェーン
2021-06-23 17:20
Haloがユーザーまで遠隔地のオペレーターが運転して届ける5G利用の配車サービスをラスベガスで開始
モビリティ
2021-07-10 00:52
札幌市、リモート会議システム「Neat Frame」導入–音声品質の向上実感
IT関連
2022-06-23 04:32
クボタ、「Google Workspace」を導入–生産性と企業価値向上に寄与
IT関連
2022-10-20 21:53
DeepL、日本法人「DeepL Japan」設立–日本企業との取引を迅速化
IT関連
2023-07-05 00:54
LINE、総務省に個人情報の管理体制などを報告 武田総務相「内容を精査中」
セキュリティ
2021-04-21 11:18
TikTokと東宝がタッグ 「“縦型動画”にまだ開拓の余地がある」──映画祭でクリエイター発掘狙う
企業・業界動向
2021-04-09 14:04
今こそ考えるべき開発者体験–DevOpsとAIによる効率化の関係性
IT関連
2024-08-28 21:07