米国の重要インフラを狙う中国の集団「Volt Typhoon」、マイクロソフトが警告

今回は「米国の重要インフラを狙う中国の集団「Volt Typhoon」、マイクロソフトが警告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間5月24日、国家の支援を受けているとみられる中国の集団「Volt Typhoon」が、グアムや米国の重要インフラ関連組織にサイバー攻撃を仕掛けていると発表した。この攻撃はステルス性の高い標的型攻撃だという。

 標的となった組織は、通信、製造、公益事業、運輸、建設、海運、政府、情報技術、教育など多岐にわたる。Volt Typhoonは2021年半ばからスパイ活動などを行っており、こうした攻撃によって、有事の際に米国とアジア地域を結ぶ重要な通信インフラを混乱させられるようにする目的があると、Microsoftはみている。

 Volt Typhoonが可能な限り長く検知されずにスパイ活動を実行し、アクセスを維持しようとしている痕跡もみられるという。

 Microsoftは影響を受けた顧客に直接連絡し、攻撃への対策に必要な情報を提供している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux」ディレクトリーを「rsync」を使用してリモートマシンにバックアップするには
IT関連
2024-02-02 15:43
“リコール署名偽造バイト”求人載せた可能性 バイトアプリ「タイミー」が謝罪
社会とIT
2021-02-19 04:01
【レビュー】GMの最先端技術を戦略的な価格で実現したシボレー・ボルトEUV、「スーパークルーズ」追加でテスラModel Yと互角に
モビリティ
2021-04-30 04:43
SAS堀田社長が3月末で退任–後任はZook氏が暫定就任
IT関連
2021-03-23 00:40
「Linux 5.17」正式リリース–セキュリティ修正やドライバー改善など
IT関連
2022-03-24 16:33
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
鉄道業界特有の課題を解決– NTTデータ、「Biz∫鉄道ソリューション」提供
IT関連
2021-04-09 20:39
EdTech大手Course Heroが古典文学の要約サービス「LitCharts」を買収
EdTech
2021-06-13 16:31
とうとう現れたThinkPad史上最軽量フラグシップPC ニューノーマル時代に特化した機能を多数搭載
PR
2021-06-17 09:12
三井不動産、物流施設新たに7件 コロナで好調なネット販売が需要押し上げ
IT関連
2021-03-06 02:56
「今日もシステムが落ちなかった、ありがとう」なんて言われたことのない運用者に光を! クラウド運用に焦点を当てたテックイベント、Cloud Operator Days Tokyo[PR]
PR
2021-07-14 11:59
人物と服の質感を忠実に3D化 Facebookなど「TexMesh」開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-28 10:18
スクエニと東大松尾研が連携 「AI×シミュレーション」の寄付講座を開設
ロボット・AI
2021-06-29 00:42
「学校の机、PC置くと狭すぎ」問題解決へ 「天板拡張くん」登場
くらテク
2021-03-10 03:16