dotData、「dotData Ops 1.4」を発表–Pythonとの連携を強化

今回は「dotData、「dotData Ops 1.4」を発表–Pythonとの連携を強化」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 dotDataは9月18日、「dotData Ops」のバージョン1.4を発表した。新バージョンでは、SQLでのデータ加工や特徴量生成、Pythonで開発された機械学習モデルを含むパイプラインの運用を一元管理できるようサポートが強化された。

 最高経営責任者(CEO)で創業者の藤巻遼平氏は、「今回のアップデートは、データエンジニアやデータサイエンティストとの連携を強化するための重要なステップだ。SQLやPythonで独自に構築されたパイプラインと、『dotData Feature Factory』によるデータ主導の特徴量設計を組み合わせることで、モデル構築から運用まで、チーム全体のワークフローをスムーズにサポートできるようになる」と声明で述べる。

 dotData Ops 1.4の主要な機能強化は次の通り。

 SQLで記述されたデータ前処理や特徴量生成をdotData Opsで運用できるようになった。これにより、ユーザーはドメイン知識に基づく独自の特徴量と、dotDataのAIが自動で抽出する特徴量の両方を、機械学習パイプラインに組み込むことが可能となった。

 また、Pythonで開発された機械学習モデルがサポートされた。これにより、ユーザーは独自に作成した特徴量と、dotDataの特徴量を組み合わせ、任意のPython機械学習ライブラリーを活用してモデルを学習させることができる。学習されたモデルはONNX形式に変換され、dotData Ops上で運用可能になった。

 さらに、データサイエンティストの生産性向上を目的に、「Python SDK」が導入された。このSDKを使って、ユーザーはPythonから直接dotData OpsのAPIにアクセスし、データの前処理、特徴量生成、予測までの機械学習ライフサイクルを自動化できる。これにより、ワークフローの効率化と迅速化が図られる。また、ユーザーは数行のコードでdotData Feature Factoryのデータと特徴量パイプラインをdotData Ops上で展開することが可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レッドハットのM・ヒックス氏、開発者からCEOへのキャリアを振り返る
IT関連
2022-08-10 05:49
富士通、デジタルツイン上に人の行動を高精度に再現–英国ワイト島で実証開始
IT関連
2023-04-22 08:07
「コンポーザブル」な企業で重要性を増す技術者の役割
IT関連
2022-09-10 19:52
マイクロソフト、「Android」向け軽量アプリ「Outlook Lite」を広く提供へ
IT関連
2022-07-05 13:34
[速報]AWS、大規模言語モデルのトレーニングに最適化した独自プロセッサ「AWS Trainium2」発表。前モデルより最大4倍のトレーニング性能。AWS re:Invent 2023
AWS
2023-11-29 00:55
日用品商社のあらた、「SAP Concur」を採用–1年当たり約2万7000時間の工数削減へ
IT関連
2023-03-26 22:43
8割以上の自治体、契約書や請求書を「ほとんど紙」で受領–インフォマート
IT関連
2024-03-21 09:23
防災ソリューションにおける具体的なセキュリティ対策
IT関連
2021-02-03 20:33
トヨタファイナンス、融資借入手続きをデジタル化–顧客体験と業務効率向上
IT関連
2022-06-02 19:33
B-EN-G、生産管理「mcframe」にCO2排出量計算やSaaS版を導入
IT関連
2023-01-22 17:56
世界をリードする中国のブロックチェーン動向
IT関連
2021-05-07 17:38
OnePlus共同創業者の新企業Nothing、無線イヤフォンを発表 日本でも発売へ
製品動向
2021-07-29 18:28
月にふるさとの味を“転送”──フードテックベンチャーが目指す「調味料プリンタ」の可能性 :食いしん坊ライター&編集が行く! フードテックの世界(1/2 ページ)
くわしく
2021-01-27 02:45
Apple Watchで心臓病予防 脳梗塞前の心房細動を見つけるきっかけに
IT関連
2021-06-15 02:55