東北電力ネットワーク、配電フィールド業務をDX–日本IBMが地図基盤と「Salesforce」で支援

今回は「東北電力ネットワーク、配電フィールド業務をDX–日本IBMが地図基盤と「Salesforce」で支援」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東北電力ネットワークは、配電設備維持管理におけるフィールド業務に、顧客管理ツール「Salesforce」および地理情報管理ツール「ArcGIS」を統合したプラットフォームを導入した。この取り組みを支援した日本IBMが9月19日に発表した。

 東北電力ネットワークは、東北6県と新潟県に電力を供給し、地域の成長に貢献してきた。厳しい自然条件の中で電力を安定的に届けるには、供給域内にある約60万kmの配電線と310万本余りの電柱の周囲に生える樹木の伐採管理が必要だという。

 同社では、自然災害や人口減少の加速などの課題に向けて、AIやIoTを活用した設備形成の合理化や保守点検技術の高度化による事業運営コストの低減が求められていた。従来の伐採管理業務は、倒木による停電を未然に防ぐために年間数万件の工事が必要である一方、工事は紙の地図・書類を中心とした業務のため、情報の検索や書類作成に多大な苦労を要していたという。

 これらの課題を踏まえ、日本IBMは2023年2月から東北電力ネットワークと検討を重ね、Salesforceでの情報管理と、ArcGISによる可視化で、伐採管理業務のDX化を進める統合プラットフォームを開発。2024年2月からの試行利用を踏まえた改良を経て、同年5月から東北電力ネットワーク 配電部の従業員500人が本格利用を開始した。

 同社では、同プラットフォームの導入により、モバイル端末による現地での伐採対象エリアにひも付く樹木所有者の検査において75%の業務効率化を見込んでいる。また、伐採履歴に基づく樹木単位の成長予測、中長期の年間伐採量の自動算出などのダッシュボードにより、戦略的な伐採計画立案や、モバイル端末での情報検索・確認による現地で完結する業務の拡大、地権者交渉の円滑化といった業務の高度化を推進していくとしている。

 今後、東北電力ネットワークは、同プラットフォームの適用範囲をフィールド業務全般に拡大し、基幹システムと連携することで、業務の高度化と効率化、従業員体験の向上を進める予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第3回:生成AIと文書管理の連携がもたらす次世代のDX
IT関連
2023-11-29 23:06
食事内容を基にAIが作曲、栄養バランスが良ければ「いい曲」に? サントリーが新サービス
企業・業界動向
2021-07-17 03:35
物理とサイバーにまたがるセキュリティの取り組み–フォトシンスの小嶋CISO
IT関連
2024-06-12 16:56
セガサミー、サイバー攻撃の「攻撃対象領域」対策を実施
IT関連
2023-07-28 22:09
海外旅行予約アプリ「NEWT」を運営する令和トラベル、旅行販売を行う「NEWTメタバース支店」を期間限定オープン
IT関連
2022-03-12 13:09
国内ITサービス市場は2024年以降も年平均6%超の成長を継続へ、IDC Japanの予測
業界動向
2024-12-25 02:46
首に巻くエアコンが進化 富士通ゼネラルの水冷ウェアラブルデバイス
くらテク
2021-05-19 03:42
ヤフー、「ワクチン接種を就業時間に含む」と決定 接種後の体調不良で有給OK
キャリア・しごと
2021-05-13 03:33
「Windows 11」新テストビルド、タブレットに最適化されたタスクバー追加
IT関連
2022-02-26 07:01
ワークデイ社長が説く「人とAIエージェントの一元管理の実現」
IT関連
2025-03-29 05:49
アバターで参加するSNS「IMVU」が中国のNetEaseなどから36.3億円を調達
ゲーム / eSports
2021-01-27 07:50
日経平均テクニカル分析:上値重く、下値堅い–上下どちらに動く?2つのシナリオ
IT関連
2021-07-14 22:15
日本マイクロソフト、「Microsoft Purview」の新機能–社内の漏えいリスクなどに対応
IT関連
2023-09-30 17:39
OpenAI、自然言語をコードに変換する「Codex」をプライベートベータに
IT関連
2021-08-12 22:55