芝浦工大附属中高、探究学習の情報収集・分析にAI活用–課題解決の支援ツールに

今回は「芝浦工大附属中高、探究学習の情報収集・分析にAI活用–課題解決の支援ツールに」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 芝浦工業大学附属中学高等学校は、AI情報収集/分析サービス「Aseries」の活用を、中学2~3年生と高校2年生の計3学年に拡大導入した。同サービスを提供するストックマークが発表した。

 ASeriesは、自然言語処理技術を活用した情報収集/分析サービスで、これまで分析が困難だったテキストデータを価値あるデータに変換する。

 中等部では、「SHIBAURA探究」という科目でAseriesが導入されている。この科目は、ロボット制作やプログラミングなど、IT技術を学び論理的思考を育むことを目的としている。生徒たちは、Aseriesを活用することで、膨大な情報の中から必要な市場情報をAIによって効率的に収集・分析し、課題解決に役立てている。

 高等部では、2022年度から開始された総合的な探究型授業「探究Lab」においてAseriesが活用されている。この授業では、1~2年生を対象に、「プロセス」と「課題発見」を重視し、生徒自身が興味のある研究領域について深く探究し、その成果をプレゼンテーションやレポートにまとめる。Aseriesは、情報収集・分析だけでなく、アイデアの改善やブラッシュアップにも活用され、生徒たちの探究活動をサポートしているという。

 ストックマークによると、同校では、集めた情報の事実確認に時間を費やすのではなく、生徒たちには本来の探究活動に集中してほしいと考えており、Aseriesは、知りたいことの因果関係や新たな視点などを提供することで、生徒たちの探究学習を効果的に支援しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
EAがロシアとベラルーシでのゲーム・コンテンツ販売を停止、Origin、EA Appでの購入不可に
IT関連
2022-03-08 19:16
ティム・バーナーズ=リー氏のWWWソースコードのNFT、約6億円で落札
アプリ・Web
2021-07-02 21:41
NEC、複数拠点のIT機器監視を代行する新サービス
IT関連
2022-07-30 18:14
日立、米GlobalLogicの買収を完了–Lumada事業の海外展開に向け
IT関連
2021-07-19 05:22
花王とPFN、健康や生活など1600項目以上のデータを推定できる統計モデル「仮想人体生成モデル」プロトタイプを共同開発
IT関連
2022-03-02 13:56
Facebookから流出した5億超データに自分の携帯番号があるか検索可能に HIBPが公開
アプリ・Web
2021-04-08 01:39
ディープインスティンクト、Amazon S3向けとマルウェア解析専門生成AIの新機能発表
IT関連
2024-12-13 09:36
月データセンターや6Gは黎明期、Web3は期待のピーク期、モノのインターネットは幻滅期など、ガートナーが「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2022年」を発表
業界動向
2022-09-05 15:55
多要素認証やパスワードレスなどの強力なソリューション採用率低く–マイクロソフト指摘
IT関連
2022-02-10 17:47
「厚労省承認済み」のウソ表示も 新型コロナの抗原/抗体検査キット販売業者を消費者庁が指導
くらテク
2021-03-29 15:13
アバイアが取り組む「メタバース向けコンタクトセンター」
IT関連
2022-10-29 16:16
「Microsoft Exchange Server」の脆弱性を悪用した攻撃拡大の恐れ–ランサムウェアも
IT関連
2021-03-15 08:55
HashiCorp、「Vault 1.15」を一般提供–UIアップデートやPKI関連の強化を搭載
IT関連
2023-10-07 04:42
ブロードコム、ヴイエムウェア新社長に山内光氏を任命
IT関連
2024-06-15 13:49