MakeLeaps、支払通知書に対応–封入や発送作業を電子送付で軽減

今回は「MakeLeaps、支払通知書に対応–封入や発送作業を電子送付で軽減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 リコーグループのメイクリープスは、同社が提供するクラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」において、「支払通知書」の発行も可能にした。

 支払通知書は取引完了後、請求書を受け取る前に、支払う側が取引先へ発行する書類。支払い内容に間違いがないことを確認し、取引先が資金繰りを計画するのに役立つ。

 従来、MakeLeapsは、見積書、請求書をはじめ、納品書、発注書、領収書など9種類の帳票に対応していた。しかし、利用ユーザーからの要望を受け、新たに適格請求書に対応した「支払通知書」をテンプレートに追加した。

 MakeLeapsは、さまざまな帳票の作成・送付・管理を効率化するクラウド型請求管理サービス。電子帳簿保存法やインボイス制度に対応しており、経理業務のデジタル化を支援する。請求書の作成から送付、入金管理までを一元管理し、印刷・封入・発送などの作業を電子送付に切り替えることで、経理担当者の業務負担を軽減する。またさまざまな帳票を自由なレイアウトで作成でき、電子帳簿保存法の要件を満たした形で書類を保管する。

 今回のアップデートで適格請求書に対応した支払通知書を発行できるようになる。なおMakeLeapsの有料プランユーザーは追加費用なしで利用できる。

 近年、見積書や請求書など、企業間でやり取りされる帳票書類の電子化が加速している。しかし、請求関連業務においては、取引先の事情などから紙の書類でのやり取りが必要なケースも少なくないという。そのため、請求関連業務の完全な電子化は難しく、経理担当者の業務負荷増加やテレワークの阻害要因となっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
約40万台の電動自転車が空き地に放置 ユーザーから“借金”も 中国シェアサイクルのトンデモ事情 (1/2)
くわしく
2021-01-21 22:53
IvantiのVPN関連製品で2件の脆弱性報告、悪用攻撃も発生
IT関連
2024-01-13 03:22
HPEの第1四半期決算、予想を上回る–通期の見通しを上方修正
IT関連
2021-03-03 17:08
東工大、最新スパコン「TSUBAME4.0」を構築開始
IT関連
2023-05-20 19:26
PyTorchやTensorFlow互換のAI処理高速化プラットフォーム「MAX」プレビュー公開、Pythonを高速化した「Mojo」搭載
Pyton
2024-03-08 20:34
浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い
IT関連
2022-04-08 16:41
PwC Japanグループ、メタバースで入社式–デジタル社会や多様性を表現
IT関連
2022-04-07 02:11
2025年の「サイバーセキュリティ月間」始まる。サイバーセキュリティ対策は、詳しい人が一人で頑張るだけでは実現しません
セキュリティ
2025-02-03 09:47
小規模向け法人税申告支援「freee申告」に税理士支援サービス–税務調査に対応
IT関連
2022-12-07 05:03
富士薬品、店頭メディアサービスを採用–当日使える顧客に適したクーポン発券
IT関連
2023-05-17 16:40
近畿大学、大豆イソフラボンを与えチョウザメをすべてメスにすることに成功―キャビア生産の安全な効率化に期待
IT関連
2022-03-08 00:49
住宅関連サービスプラットフォームのPorchが4社を買収
IT関連
2021-02-05 21:26
世界初、ハイエースで全日本ラリー参戦
くらテク
2021-03-06 22:52
テクニカルサポート詐欺、日本の経験者は29%–マイクロソフト調査
IT関連
2021-07-27 07:34