AWS、Redisをフォークした「Valkey」をAmazon ElastiCacheとAmazon MemoryDBで提供開始

今回は「AWS、Redisをフォークした「Valkey」をAmazon ElastiCacheとAmazon MemoryDBで提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (変更、設定、開始等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、Redisをフォークしたインメモリデータベース「Valkey 7.2」をAmazon ElastiCacheとAmazon MemoryDBで提供を開始したことを明らかにしました。

Valkey 7.2をAmazon ElastiCacheとAmazon MemoryDBで提供開始

Valkeyのフォーク元となったRedisはオープンソースとして開発されてきましたが、今年(2024年)3月、ライセンスをクラウドベンダなどによる商用サービスを制限するものに変更したことでオープンソースではなくなりました。

このライセンス変更を受けてAWS、Google Cloud、Oracleなどを始めとする複数の企業がLinux Foundation傘下でRedisをフォークし、オープンソースとして「Valkey」の開発を始めたのです。

そして9月にはGoogle CloudがValkeyのマネージドサービスをプレビュー公開し、AWSもマネージドサービスとして提供を開始しました。

参考:Google Cloud、Redisをフォークした「Valkey 7.2」のマネージドサービス「Memorystore for Valkey」プレビュー版を開始

Valkey版はRedisより安価に設定される

今回Valkeyがマネージドサービスとして提供されるAmazon ElastiCacheは、高速なメモリキャッシュとしてデータベースサーバの手前に設置することで、応答速度の高速化とデータベースへのアクセス負荷の軽減などを実現するサービスです。

以前からMemcachedとRedisが提供されており、今回そこにValkeyが加わります。

Amazon MemoryDBはその名称通りにインメモリデータベースをマネージドサービスとして提供するサービスです。これまでRedisが提供されていましたが、ここにValkeyが加わることになります。

AWSはAmazon ElastiCache、Amazon MemoryDBのいずれも、Valkeyでの利用料をRedisの利用料に対して安く設定しています。

具体的には、ElastiCache for ValkeyはRedis版と比較して20%安、ElastiCache Serverless for ValkeyはRedis版と比較して33%安、MemoryDB for ValkeyはRedis版と比較して30%安などとなっています。

これは今後メンテナンスが難しくなっていくRedis版からValkey版へと顧客を誘導する意図が含まれているのかもしれません。

今回採用されたValkey 7.2はRedisのコードからRedisの名称やブランドに関する部分をValkeyに変更したものであり、事実上同一のソフトウェアといっても差し支えありません。

そのため、現時点でRedisからValkeyへの移行は非常に安全かつ容易であるはずで、現在クラウド上でRedisを利用しているユーザーは早期にValkeyへの移行を検討するのがよいのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
法務案件管理「GVA manage」、AIチャットボット機能で回答の再リクエストを可能に
IT関連
2024-02-15 03:47
5月18日は「SQLインジェクション」「モリサワ」が話題に 今日のトレンドをサクッとおさらい
ネットトピック
2021-05-19 23:50
40万平方m全域をカバーするフリーWi-Fi 和歌山県白良浜に
IT関連
2021-08-20 19:05
東芝、量子暗号通信で“世界最長”600km以上の伝送に成功 2026年までに実用化目指す
セキュリティ
2021-06-15 11:39
HashiCorp共同創業者M・ハシモト氏、退職を明らかに
IT関連
2023-12-16 11:34
マイクロソフト、GPT-3.5やDALL・E 2のAIモデルを含む「Azure OpenAI Service」正式に提供開始。まもなくAzure上で学習させたChatGPTなども実行可能に
Microsoft
2023-01-18 04:45
LINEの個人情報管理から考えるデータ管理の課題と対策
IT関連
2021-04-14 00:25
テック業界でのダイバーシティの向上には妥協点を見出すアプローチが必要
IT関連
2021-01-29 07:27
EY Japan、ESGデジタル基盤のサービスを開始
IT関連
2023-10-21 10:32
「NTT再編」で海外事業をNTTデータに一本化、信頼を集める理由
IT関連
2022-06-22 02:03
欧州発のセキュリティ企業として30年の実績と信頼に応えたい–ESETのマルコCEO
IT関連
2024-02-22 13:54
マイクロソフト、クラウドストライクの障害に対応した復旧ツールを公開
IT関連
2024-07-24 22:04
映画モルカーとガンダム2作品がコラボ 理由は「のりものが大活躍」
くらテク
2021-08-06 13:58
「ウマ娘」、4〜6月の課金額が世界2位に App Annie調べ
企業・業界動向
2021-07-16 00:28