鴻池運輸、自社開発クラウドを強化、デジタルアダプションで業務効率化を加速

今回は「鴻池運輸、自社開発クラウドを強化、デジタルアダプションで業務効率化を加速」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 鴻池運輸は、顧客の利便性向上と社内業務の生産性向上を目的として、国際物流クラウドサービス「KBX」にデジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を採用した。

 KBXは、鴻池運輸が提供する国際物流クラウドサービス。輸出入業務に関する見積もりから手配、進捗確認、完了までの全てをウェブサイトとチャットで完結できる。手配状況や船の動きが確認でき、案件情報や進捗も一覧で管理できるので、効率的に業務が行える。

 テックタッチは、誰でも簡単にウェブシステムを使えるようにするDXプラットフォーム。デジタルガイドなどをノーコードで実装できるので、システム開発の知識がない担当者でも簡単に利用できる。

 鴻池運輸は、国際物流業務のDX化を推進するため、2022年5月にKBXの提供を開始した。その後、航空輸送にも対応し、2024年9月にはグローバル版もリリースするなど、サービスを拡大している。しかし、KBXは従来の業務プロセスを大きく変革するサービスであるため、ユーザーが操作に慣れるまでに時間を要したり、入力ミスが発生したりするなどの課題があった。

 テックタッチを活用することで、操作方法などを分かりやすくガイド表示でき、ユーザーがスムーズにシステムに習熟できるという。これにより業務の標準化・自動化を促進し、業務生産性を向上できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグルが正式に新スマホPixel 6を公開、専用チップTnsor搭載
ハードウェア
2021-08-04 12:37
UBE三菱セメント、SAPのクラウドオファリングを稼働–新会社システムの経営基盤として
IT関連
2022-11-29 14:06
Idein、AIモデル「CLIP」活用の画像解析アプリを提供–プロンプト入力で対象検出
IT関連
2024-12-22 22:36
ドコモ、「dミュージック月額コース」終了へ タワレコの新サービスに引き継ぎ
くらテク
2021-07-02 02:43
ローコードの利点は開発者にも–プログラミングの次なる変革で鍵となる技術
IT関連
2022-04-01 14:47
ドコモの「ahamo」、店頭サポートを有償で提供へ
企業・業界動向
2021-04-17 07:56
オンキヨー、7月末に上場廃止へ 資金調達に奔走も債務超過を解消できず
企業・業界動向
2021-04-02 02:26
日立Sol、UiPathのロボット開発を支援する製品を展開
IT関連
2021-02-01 17:55
混乱な時こそ正しい行いを–日本HPが事業方針を表明
IT関連
2021-01-21 14:32
「BitLocker」回復画面が表示される不具合–知っておくべき6つのこと
IT関連
2024-08-22 12:31
買い物でたまったポイントで株式投資できるサービス JCBとマネックス証券が共同開発
企業・業界動向
2021-02-18 06:22
Google、オープンソースのモジュール依存関係を分かりやすくグラフ化してくれる「Open Source Insights Project」公開
Google
2021-06-08 15:14
ハイブリッド型授業はこれからの教育を変える–オックスフォード大学の取り組み
IT関連
2022-07-09 15:56
クラウドサービス利用で考えること–クラウド前提の基礎的理解
IT関連
2021-05-19 22:57