トヨタシステムズと富士通、生成AIで基幹システム刷新–作業時間50%減へ
今回は「トヨタシステムズと富士通、生成AIで基幹システム刷新–作業時間50%減へ」についてご紹介します。
関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
トヨタシステムズと富士通は、富士通の生成AIサービス「Fujitsu Kozuchi Generative AI」を活用し、基幹システムのアップデート作業を自動化する実証実験を実施した。その結果、従来の人手による作業と比べて作業時間が約50%削減できることを確認した。
トヨタシステムズは、トヨタグループの基幹システムの開発・運用を担っている。システムを構成するOSやプログラミング言語などのアップデートに伴い、非互換情報の調査、非互換箇所の抽出、プログラムの修正、テストなどの作業が発生し、その膨大な作業量が課題となっていた。
両社は、2023年10月から、アップデート作業の効率化に生成AIを活用する実証実験を実施。具体的には「Java」や「SQLJ」で開発された約1万5000のファイルを対象に、生成AIを使ってシステムに影響を及ぼすと予想される非互換箇所を抽出し、プログラムを修正した。
トヨタシステムズは、実証実験の成果を踏まえ、2025年1月より実業務に適用を開始する。本格運用されれば、システム開発作業の効率化や新たなイノベーションの創出、モダナイゼーションの加速などが期待できる。
今後はJavaやSQLJ以外のプログラミング言語やテスト工程にも生成AIの適用範囲を拡大し、トヨタグループの他のシステムやプロジェクトへも展開していく。