日立ヴァンタラ、「Hitachi iQ」第2弾でAIインフラソリューションを拡充

今回は「日立ヴァンタラ、「Hitachi iQ」第2弾でAIインフラソリューションを拡充」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立ヴァンタラは、企業のAI導入と活用を支援するAIソリューション「Hitachi iQ」のラインアップを拡充し、第2弾として、学習・推論用途向けの新たなモデルを含めた新ソリューションの提供を開始した。日立製作所(日立)が発表した。

 2024年7月に発表されたHitachi iQの第1弾は、大量のデータを高速に演算処理できるAIインフラソリューションとして、大規模学習向けに特化したエンタープライズモデルを提供していた。今回は、より幅広い規模の企業ニーズに対応するため、Hitachi iQのラインアップを拡充した。

 追加されたモデルは、ミッドレンジモデルとエントリーモデルの2つ。両モデルともオンプレミスでAI環境を構築できるため、機密性の高い企業データも安心して活用できる。

 ミッドレンジモデルは、推論と学習用途の両方に対応するスケールアウト型モデル。初期投資を抑えながら、事業規模に応じた柔軟なスケールアウトが可能だ。NVIDIA GPUの搭載枚数を段階的に増やすことができ、処理能力を柔軟に調整可能。大規模言語モデル(LLM)の学習にも適している。

 エントリーモデルは、推論用途に特化したコンパクトなモデル。最小限の構成でAI活用が可能で、導入コストを抑えられる。小規模なAIプロジェクトや、AI導入を検討し始めた企業に最適なモデルとなっている。

 新ソリューションでは、AIコンサルティングサービス「AI Discovery Service」を提供する。このサービスは、顧客のAI導入を成功させるためのコンサルティングサービスで、顧客課題の理解、解決策の提案、ユースケースの定義、データの評価、戦略的ロードマップの作成などを支援する。日立やGlobalLogicの豊富なAIの知見やコンサルティングのケイパビリティーを活用し、生成AI導入を加速させる。

 Hitachi iQは、As a Service型での利用も可能だ。これにより初期投資を抑制し、設備投資コスト(CAPEX)を事業運用コスト(OPEX)化できる。スモールスタートや迅速な容量拡張が可能になり、状況に応じた柔軟なインフラ調達が可能となる。また、日立ヴァンタラのノウハウに基づいた安定稼働支援サービスにより、効率的かつ安定的な運用を支援する。

 このほか、日立が提供する「業務特化型LLM構築・運用サービス」や「生成AI業務適用サービス」などと連携し、データインフラからサービスまで一気通貫で、顧客の業務改善を支援する。価格は個別見積もり。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Fleksyの共同創設者がApp Store詐欺による売上減でAppleを提訴
ネットサービス
2021-03-31 04:47
KDDIら、ロボット、自動運転車、ドローン組み合わせ自動配送–山間部の配送も視野
IT関連
2024-12-07 07:26
DX推進体制に見る進捗状況–DX組織形態が進捗と成果に及ぼす影響
IT関連
2024-06-20 13:32
トレンドマイクロ、産業用PCのセキュリティ製品を発表
IT関連
2021-05-25 01:18
最後のフリートを急げ!ツイッターの消滅型ストーリー機能がもうすぐ終了
ネットサービス
2021-08-05 19:53
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難
ハードウェア
2021-04-22 06:53
マイクロソフト、「Word」文書を介したゼロデイ脆弱性攻撃の回避策を明らかに
IT関連
2022-06-03 16:47
Processingが20周年、過去に書いたソースコード募集 記念冊子に全て掲載
報道チーム
2021-08-19 08:15
ロイヤルマネジメント、社内向けAIチャットボットを刷新–バックオフィス領域を網羅
IT関連
2022-10-15 00:58
Xiaomi、5G・FeliCa対応で2万円のスマホ「Redmi note 9T」 ソフトバンク独占
企業・業界動向
2021-02-03 13:19
アリババ、クラウド部門を分離へ
IT関連
2023-05-23 11:38
MozillaがAIでWebサイトを自動制作してくれる「Solo」を公開。基本的な情報を基に、説明文からレイアウト、適切なフリー画像の選択までおまかせ
HTML/CSS
2023-12-20 06:15
【レビュー】Samsungの「Galaxy Bud 2」は派手さはないが堅実なワイヤレスイヤホン
IT関連
2021-08-14 09:47
世界の電子部品サプライチェーンに安定化の兆し–Supplyframe
IT関連
2022-08-19 03:39