NTTデータが国内最大のIT企業に–海外売上高急増

今回は「NTTデータが国内最大のIT企業に–海外売上高急増」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータが発表した2023年3月期の決算発表で、2024年3月期における連結売上高が4兆1000億円になる見込みだと公表した。これにより、同期の富士通の売上高予想である3兆8600億円を抜いて、NTTデータが国内最大のIT企業になる。

 NTTデータは2000年代に入り海外事業の買収を進めており、海外売上を大幅に増加させていた。さらに、NTTグループの海外事業をまとめているNTT Ltd.を2022年10月に吸収したことにより、さらに大幅な売上増を実現した。

 システムインテグレーションを本業していることから、ハードウェア事業を抱える競合企業よりも合併・買収を実施しやすかったことなどが要因となっている。一方で、利益率などの面で課題もあり、今後のかじ取りが注目されている。

 NTTデータの最近の動きについて伝える記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「AI PC」への更新は必要か?–そのメリットとポイントを解説
IT関連
2025-04-09 04:20
ポケモンGO、15日は「チルット」大量発生からの「メガチルタリス」登場 タマゴふか距離は4分の1に 
くらテク
2021-05-15 09:38
AIで生成したプログラムの使用が招くリスク–考えられる法的責任
IT関連
2023-06-29 13:13
Chainguardが「Wolfi」を発表–コンテナー向けLinux「非ディストリビューション」
IT関連
2022-10-04 12:19
日立製作所、業績予想をさらに上方修正–「国内IT市場は今後数年で相当な伸長」と期待
IT関連
2025-02-04 13:52
開発者はブロックチェーンプロジェクトをどう見ているのか
IT関連
2021-06-23 09:17
金融犯罪の不正取引をAIで検知するアプローチ
IT関連
2022-03-17 12:56
フリーランスITエンジニアの案件数が多い言語、1位Java、2位JavaScript、3位PHPなど。Go言語は人材不足。レバテックフリーランス調べ
プログラミング言語
2023-02-17 17:30
「Spring4Shell」脆弱性、マイクロソフトが詳細を説明
IT関連
2022-04-07 08:03
Microsoft、“次世代Windows”発表イベントを6月25日午前0時開催
アプリ・Web
2021-06-04 12:45
神田外語大学、Salesforceの「Work.com」導入–対面授業再開と安全の両立へ
IT関連
2021-06-04 00:14
GitHub、プロンプトでAIにコード生成やデバッグを指示できるGPT-4ベースの「GitHub Copilot Chat」ベータ公開
GitHub
2023-07-21 12:38
新型コロナワクチン誤情報の投稿でツイッターが米共和党員のアカウントを一時停止
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 08:17
Contentsquareが日本法人設立–「顧客体験分析市場の認知を高めたい」
IT関連
2022-05-25 20:30