「Manjaro 24.1」レビュー–高機能で使いやすく、見た目も美しい「Linux」ディストロ

今回は「「Manjaro 24.1」レビュー–高機能で使いやすく、見た目も美しい「Linux」ディストロ」についてご紹介します。

関連ワード (さまざまなLinuxディストリビューションの世界、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Arch Linux」は臆病なユーザーには向いていない。なぜなら、Arch Linuxのインストールは、公園の散歩のように簡単にはいかないからだ(上り坂や落とし穴、縄ばしごがたくさんあって、怪物が現れるような公園なら、話は別だが)。

 数年前から、Arch Linuxを少し使いやすくするためのディストリビューションがいくつか登場し始めたのは、そのためである。それらのディストリビューションは、OSのインストールとその後のソフトウェアのインストールを大幅に簡素化することに重点を置いていた。

 ほとんどの場合、それらのディストリビューションは自らの使命を立派に遂行してきた。そうしたスピンオフディストリビューションの1つである「Manjaro」は、Arch Linuxを一般のユーザーに広める役割を効果的に果たしてきた。そして、最新リリースの「Manjaro 24.1」で、Manjaroの開発チームはArch Linuxの素晴らしい派生ディストリビューションを作り上げた。

 このディストリビューションは使いやすく堅実で、見た目も美しい。Manjaro 24.1を数日間テストしてみて、筆者は強い感銘を受けた。不満な点は1つしかなかった。

Manjaro 24.1の新機能

 まず、Manjaro 24.1(「Xahea」)にはカーネル6.10が搭載されており、パフォーマンスや安定性、ハードウェア互換性がさらに向上している。新しいカーネルに加えて、ZFSファイルシステムの最新バージョン(v2.2.6)、「Systemd 256.6」「Mesa 24.2」「LibreOffice 24.8.1」「Firefox 131」も搭載されている。

 デスクトップ環境は、「Plasma」エディション(「Plasma 6.1.5」と「KDE Gear 24.08」を搭載)、「GNOME」エディション(「GNOME 46」を搭載)、「Xfce」エディション(「Xfce 4.18」を搭載)から選択できる。

 Manjaroは、ローリングリリースモデルを採用したディストリビューションなので、常に最新の状態に保たれる。最新のOSと付属ソフトウェアを常に利用したい人には、ローリングリリースが最適だ。

 Manjaroのチームはカスケード(段階的な)安定性アプローチも採用しているため、ユーザーは使用するOSのバージョンを選択できる。具体的には、基本版、不安定版、テスト版、安定版の中から選択可能だ。ソフトウェアをテストするという概念が好きではない人は、常に安定版を使用するといいだろう。Manjaroには、ホームエディションとビジネスエディションもある。もちろん、読者はホームエディションを選択した方がいいだろう。

 ここまでの説明を読んでも分かるように、新しいカーネルや更新されたソフトウェア、最新のツールチェーンだけでなく、デスクトップ環境もManjaro 24.1の「新しさ」に寄与している。

 筆者は、ManjaroのPlasmaエディションをテストし、強い感銘を受けた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国内SD-WAN市場が急拡大、ローカルブレイクアウト適用で–IDC調査
IT関連
2024-10-04 12:40
同じ業界で働く兄弟がいるのは幸せなこと–ネットアップのクリアンCEO
IT関連
2025-02-02 04:40
NVIDIA、暗号通貨マイニング専用プロセッサ「CMP」 「RTX 3060」のマイニング効率には制限
製品動向
2021-02-20 21:56
デル、ヴイエムウェアをスピンオフへ
IT関連
2021-04-15 10:33
仮想通貨やオンラインアカウントを保護–金融資産を狙うサイバー攻撃への対策
IT関連
2022-02-15 14:59
データ侵害の世界平均コストは過去最高の445万ドルに–日本IBM調査
IT関連
2023-09-13 17:41
Facebook、初の「Oculus Gaming Showcase」イベントを4月21日開催
企業・業界動向
2021-04-14 03:56
損保ジャパン、基幹システムを刷新–DXに当たりセキュリティ強化と開発業務を高度化
IT関連
2021-06-04 02:39
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
シャープ、2年ぶり営業黒字–事業譲渡などのアセットライト化も進展
IT関連
2024-11-15 19:31
大京、特権アクセス管理でクラウドファーストのDX戦略を強化
IT関連
2025-01-09 02:35
「Googleスプレッドシート」でプルダウンリストを作成するには
IT関連
2022-08-09 19:40
ニュータニックス、「Nutanix Kubernetes Platform」「GPT-in-a-Box 2.0」など発表–「.NEXT 2024」基調講演
IT関連
2024-05-23 09:30
内閣府の共有ストレージに不正アクセス 231人分の個人情報が流出
クラウドユーザー
2021-04-24 10:54