大京、特権アクセス管理でクラウドファーストのDX戦略を強化

今回は「大京、特権アクセス管理でクラウドファーストのDX戦略を強化」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 総合不動産会社の大京は、CyberArk Softwareの特権アクセス管理ソリューション「CyberArk Privilege Cloud」を導入した。CyberArkが1月7日に発表した。

 今回の導入により、大京は特権認証のローテーションとセッション管理を自動化し、社内リソースと200の対象システムへの安全なアクセスを実現した。これによって、手作業による管理業務が排除され、認証情報の保護が強化された。同社のクラウドファースト戦略に沿ったクラウドベースの特権アクセス管理が可能となり、IT業務の効率化、生産性の向上、インシデント対応の改善が進んでいる。

 CyberArk Privilege Cloudは、オンプレミス、クラウド、ハイブリッド環境における特権アクセスを保護、管理、監視するためのSaaSソリューション。特権資格情報のローテーションを自動化し、手動処理に依存する時間のかかるミスが発生しやすい管理タスクを排除する。また、セキュリティコントロールポイントを確立して機密セッションを分離し、資格情報の外部流出を防ぐ。

 大京は、クラウドサービスの利用拡大とゼロトラストの強化を通じてデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している。その一環として、ハイブリッドクラウドとレガシーシステム環境における特権アクセス管理の効率化とリスク低減を目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple、Google、Microsoft、MozillaがWebブラウザ拡張機能改善グループ結成
アプリ・Web
2021-06-08 13:24
Ruby 3.3正式リリース。YJITコンパイラの大幅な性能向上、RubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラ導入など新機能
Ruby
2024-01-09 15:35
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:WithSecureのヘルシンキ本社でフィンランド料理とサウナを体験編
IT関連
2024-07-20 17:38
コニカミノルタ、画像IoTを活用した「フォークリフト事故低減サービス」を開始
IT関連
2021-01-19 13:19
バイデン大統領の民主主義サミットのコミットメント拡大にはパートナーシップが鍵となる
IT関連
2022-02-15 02:08
米国小型株のリベンジに乗る?–景気回復に先行する特性に注目
IT関連
2021-02-26 18:34
「シン・エヴァ」公開日は3月8日に IMAX、MX4D・4DXも同時公開
くらテク
2021-02-27 23:26
「倫理的なソース」運動の活動家が立ち上げた新たなオープンソース組織をどう見るか
IT関連
2021-01-27 07:28
コンテナイメージなのにブート可能な新技術による「Image mode for Red Hat Enterprise Linux」、Red Hatが発表。レジストリなどのコンテナ関連ツールがそのまま利用可能
Linux
2024-05-09 05:06
Deno、Node.js、Cloudflare Workersなど、非Webブラウザ系JavaScriptランタイムのコード互換を目指す「Web-interoperable Runtimes Community Group」(WinterCG)が発足
Cloudflare
2022-05-20 04:36
米国株は調整モードを抜け出るか?–マクロ金利見通しで占う投資戦略
IT関連
2021-06-26 17:28
Twitterが買収したニュースレター配信サービスRevue、日本でもさっそくアクセス可能に
ネットサービス
2021-02-03 11:48
Snapchatが「家に着いた?」のかわりになるリアルタイムの位置情報共有機能を導入
IT関連
2022-02-21 19:00
デル、新型「PowerEdge」サーバー13機種を発表–23年後半にはAPEXでの提供も予定
IT関連
2023-01-26 12:23