Denodo、「Denodo Platform 9.1」をリリース–AI関連の機能とツールを追加

今回は「Denodo、「Denodo Platform 9.1」をリリース–AI関連の機能とツールを追加」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Denodo Technologiesは11月21日、「Denodo Platform 9.1」の提供を開始した。これは、6月にリリースされた「Denodo Platform 9」の拡張版となる。新バージョンには、AI機能とツールが追加されている。

 Denodo Platform 9は、AI対応の自然言語クエリーと検索拡張生成(RAG)をサポートしており、データ管理においてインテリジェントなデータ配信を実現する。これにより、組織は生成AIアプリケーションから信頼性の高いインサイトを得ることができるとしている。

 Denodo Platform 9.1は、これらの機能をさらに強化し、AI搭載の「Denodo Assistant」を追加した。これにより、Denodo Platformの豊富なセマンティックレイヤーを活用してデータエンジニアリングタスクを自動化し、データアナリストやその他のビジネスユーザーにコンテキストに基づいたインサイトとインテリジェントな推奨を提供できるようになる。

 Denodo Assistantの主な機能は、クエリーウィザードの推奨、インテリジェントなクエリー自動補完、データ準備ウィザード、ビューとカラムの説明の提案、テキストベースの非構造化データの強化などだ。

 Denodo Platform 9.1には、新しい「Denodo AI SDK」も含まれている。これは特にRAGの実装を支援するもので、オープンソースのツールキットとなる。同SDKは、AI駆動のアプリケーションやエージェントの開発を加速し、構造化データと非構造化データの両方を生成AIモデルに簡単に統合できるようにする。

 Denodo AI SDKには、事前に構築されたAPIと再利用可能なコンポーネント、RESTfulデータAPI、セッションレベルのセキュリティ、柔軟な統合オプション、サンプルのRAGアプリケーションとクイックスタートチュートリアルなどが含まれている。

 Denodo Platform 9.1では、AI機能の強化に加えて、データレイクハウスやその他の最新のデータプラットフォームの機能向上など、Denodo Platformのコア機能も強化されている。主要な内容としては、高度な「Apache Iceberg」のサポート、「Microsoft Fabric/OneLake」のサポート強化、「Arrow Flight SQL」のサポートなどがある。

 Denodo AI SDKは、Apacheライセンスの下で無料で配布されており、現在はDenodoの顧客向けに提供されている。近日中に「GitHub」にも公開され、利用可能になる予定だ。また、Denodo Platformの無償ダウンロード版である「Denodo Express」にもパッケージ化される予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テクノロジーが農業を変革する、AIによる実証実験など最新動向
IT関連
2023-03-21 01:56
不動産テックのファンタス、空き家紹介サイト開設
IT関連
2021-04-23 14:56
主導権はあくまで利用者–オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説
IT関連
2023-07-09 15:42
JAフルーツ山梨、農作物の盗難対策の実証実験にクラウドカメラサービスを活用
IT関連
2022-07-09 17:01
「Apple Pay」と「Google Pay」で仮想通貨利用可能に Coinbase Cardが対応
アプリ・Web
2021-06-03 05:48
アップル独自プロセッサーの強みを前面に–「iMac」「iPad Pro」も「M1」搭載
IT関連
2021-04-22 23:28
北九州市とAWSジャパン、「バックアップ首都構想」の実現に向け連携–宇宙産業の振興も視野に
IT関連
2023-08-19 00:52
ソニー、300m先の物体を測位できるLiDAR用センサー開発 15cm単位でリアルタイム測定
企業・業界動向
2021-02-19 22:58
3Dプリントによる次世代小型バイオリアクターの開発でStämm Biotechが約20億円調達
IT関連
2022-03-02 18:51
常夏の沖縄で「わさび」栽培のワケは? NEXTAGEが沖縄の植物工場で試験栽培を開始
フードテック
2021-06-17 04:10
Microsoft Azure Baseのバーチャルイベント開催–オンラインコラボの最前線
IT関連
2021-04-05 16:42
「IBM Quantum」で強化されたプログラミングツール
IT関連
2021-03-18 09:39
書き込み可能な42インチの電子ペーパー PC、スマホと連携可 リコーが企業向けに提供
DX
2021-07-17 14:13
マクニカ、「Private AI」の販売代理店契約を締結–プライバシー重視した生成AI/LLMの企業利用を促進
IT関連
2023-12-24 03:07