主導権はあくまで利用者–オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説

今回は「主導権はあくまで利用者–オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本オラクルは7月7日、メディア向け説明会を開催し、Oracleが米国時間6月28日に発表した人材管理業務のクラウドサービス「Oracle Fusion Cloud Human Capital Management(HCM)」における生成AI機能の搭載について解説した。

 Oracleは生成AI機能を「既存のAI機能を強化するもの」と位置付け、Cloud HCMを利用する顧客は迅速なビジネス価値の推進、生産性の向上、候補者や従業員におけるエクスペリエンスの強化、人事プロセスの合理化が可能になるとしている。

 同社は生成AI機能の開発を顧客と共に行っており、顧客からは「生成されたコンテンツに対してユーザー側の主導権を担保し、承認あるいは修正・再生成を自由に行えるようにしてほしい」といった要望が数多く寄せられたという。

 説明会に登壇したHCM Technology and Innovationを担当するOracle バイスプレジデントのGuy Waterman(ガイ・ウォーターマン)氏は「われわれは、お客さまの声に耳を傾け、彼らが使ってみたい機能を開発することに重きを置いている。こうしたアプローチのもと、生成AI機能のユースケースを増やしていきたい」と語った。

 同社は、2023年末までに9つのユースケースの提供を予定している(図1)。ユースケースは(1)コンテンツ作成の支援、(2)アイデアの提案、(3)コンテンツの要約――に大別される。日本語での提供時期について、Waterman氏は「ロードマップには入っており、機能の優先順位を付けた上で提供していきたい」とコメントした。

 (1)では、プロンプトテキストを基にコンテンツを作成し、生産性の向上を支援する。活用例には、職務記述書や業績目標の作成のほか、社内の問い合わせ情報を基に人事部門のナレッジをまとめることなどが考えられるという。

 (2)では、自然言語処理とベストプラクティスのもと、ユーザーが迅速かつ正確に業務を完了させることを手助けする。具体的には、従業員向け調査の項目やキャリア開発のヒントなどを提案する。提案内容には、顧客の言語スタイルや文化的DNAを反映できるとしている。

 (3)では、コンテンツを要約し、生産性の向上を後押しする。要約する対象には、従業員から収集したフィードバックや、評価時に提出するパフォーマンス内容などがあるという。

 人事領域におけるAIの活用では、属性などに対するバイアスを取り除くことが求められる。Waterman氏は「われわれはあらゆるバイアスを監視している。PII(個人を特定できる情報)はバイアスをもたらす傾向があるため、PIIを排除することで公正な結果を得ることを図っている」と説明した。同社はPIIのほか、センシティブな情報や人口動態に関する情報も排除することで、バイアスの対策に取り組んでいるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コロナ禍を経て店舗とデジタルを融合したオムニチャネル化が加速–アドビ消費者動向調査
IT関連
2022-11-23 21:13
Tesla、約15万8000台の「Model S」と「Model X」がリコール対象に
企業・業界動向
2021-01-16 19:31
クラウドARの活用でアパレルの課題解決を目指すグーグルとKDDI
IT関連
2022-05-20 06:27
ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
ネットトピック
2021-05-14 09:36
ホンダと伊藤忠商事、マイクロソフトの生成AIの導入事例を発表
IT関連
2023-12-21 13:56
IT業界の2022年、次なる成長の基礎をつくる4つの重要テーマとは–Deloitte
IT関連
2022-02-04 23:48
RPAテクノロジーズとNTT東、AI-OCRの新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」提供
IT関連
2021-02-15 06:54
電車・バスのVisaタッチ決済、コロナ後にらみ地方で広がる 都市部へ逆流も
IT関連
2021-05-09 23:18
小売業を変革する「九州リテールメディアフェデレーション」発足–トライアルら参画
IT関連
2024-01-30 14:07
HPE、脱炭素目標を10年前倒し–2040年までにCO2排出量を90%削減へ
IT関連
2022-07-30 02:35
シスコ、日本のデジタル化施策を「CDAで推進」と表明
IT関連
2021-02-12 08:54
GitHubへのソースコード流出問題、防ぎようはあるのか 専門家に聞く
くわしく
2021-02-02 12:35
コンピュータービジョンで歩道走行の防止と安全性の向上を目指すマイクロモビリティVoiが50億円を調達
モビリティ
2021-08-10 22:46
メインフレームのユーザーが途方に暮れていく–ガートナーが見解
IT関連
2023-03-18 00:13