NHKエンタープライズ、SAP製品で基幹システムと著作権システムを刷新

今回は「NHKエンタープライズ、SAP製品で基幹システムと著作権システムを刷新」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NHKエンタープライズ(NEP)は、「SAP S/4HANA」を基幹システムとして、さらに「SAP S/4HANA for rights and royalty management by Vistex」を著作権システムとして導入した。システムの導入・開発はノムラシステムコーポレーション(NSC)が主導した。SAPジャパンが発表した。

 NEPは、日本放送協会(NHK)のグループ会社として、番組やイベント、映像商品、デジタルコンテンツの企画・制作やライセンスビジネスなどを幅広く手がけている。アニメ作品のミュージカルや、大河ドラマのスタジオをめぐる仮想現実(VR)コンテンツなど新たなビジネスを生み出している。

 SAP S/4HANA for rights and royalty management by Visteは、SAP S/4HANAに組み込むことが可能で、直接データ連携ができる。

 今回の導入で、著作権の管理、購入・販売管理、著作権料の支払い・請求といった業務を一元化できた。これにより複数システムの操作が不要となり、業務が効率化した。またデータを一元管理できるようになり、情報の精度が向上した。さらに必要なデータへのアクセスが容易になり、迅速なデータ提供が可能になったという。

 従来NEPでは、複数の業務・会計システムが併存し、業務効率とシステム保守管理に課題があった。そこで事業成長に対応する基幹システムとして刷新することになり、著作権管理とロイヤリティー管理の効率化も目指すことになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「github」のスペルが間違っていることを伝える「guthib.com」というサイトがある :明日から使えるITトリビア
企業・業界動向
2021-07-08 07:08
F5、NGINXの開発チームをロシア国外へ移転させたことを報告。開発を立て直しリリースサイクルも元通りに
Nginx
2022-05-16 02:23
コンテナをサーバレスで実行する「Azure Container Apps」が正式サービスとして提供開始
Kubernetes
2022-05-30 10:13
「バクラク請求書」、インボイス制度開始後の適切な仕訳・記帳を支援する新機能
IT関連
2023-09-27 23:49
ネットアップ、クラウド事業戦略を発表–「シンプル」「セキュア」「フレキシブル」に注力
IT関連
2022-07-23 08:43
【レビュー】レーダーで睡眠をトラッキングする7インチの第2世代Google Nest Hub、やっとSoliの良い使い道が見つかった
ハードウェア
2021-04-09 04:58
くりーむパンの八天堂、ナレッジ管理ツールを導入–雇用形態を問わない情報共有へ
IT関連
2024-02-07 16:38
日経平均3万円でも「日本株は割安」と判断する理由(その2)
IT関連
2021-03-10 22:54
企業がサイバー犯罪と戦うためのノーコードプラットフォームを提供するSpecTrustが約4.7億円調達
セキュリティ
2021-05-18 07:56
「ノーコード」の認知率は23%、導入メリットの訴求が課題–ヤプリ調査
IT関連
2022-03-27 09:16
5Gがもたらす可能性–大きな変化が予想される4分野
IT関連
2022-03-10 00:49
ウイングアーク、「invoiceAgent」と「SPA」をブランド統合
IT関連
2022-06-03 18:15
成長株投資入門(その2):成長株の3条件、前提が崩れたら損切り
IT関連
2021-05-20 00:12
2022年下期のランサムウェアの脅威と対策の傾向
IT関連
2022-12-30 02:55