EVタクシーの充電運用最適化へ–プラゴらが遠隔制御など使い実証実験

今回は「EVタクシーの充電運用最適化へ–プラゴらが遠隔制御など使い実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 モーション、プラゴ、大和自動車交通、AESCジャパンの4社は12月3日、電気自動車(EV)タクシーの効率的な充電の運用を実現するために実証実験を開始したと発表した。日々の業務や事業所内の電力需要に適した充電運用の可能性を探る。

 タクシー業務は一般車両と比べ走行距離が長く、乗客の乗車場所や時間も予測できないため、EVでの運用が難しいとされるものの一つ。充電にかかる時間も長く、業務中に充電することで営業機会を損失する可能性も課題になっているという。

 モーション、プラゴ、大和自動車交通の3社は、2023年10月から、EVをタクシー運用する大和自動車交通の事業所の車庫で車両が稼働していない時間を利用し、電力需要のピークを抑えながら、車両の翌日の稼働予定や電池残量に応じて充電を遠隔制御する実証実験を実施。今回、リチウムイオンバッテリー大手のAESCを交え、より詳細かつリアルタイムのバッテリー情報の取得をすることで、外気温やバッテリーの状態など車両ごとに異なる充電の条件を加味し、高度な充電管理の実現を目指す。

 大和自動車交通が運用するEVタクシー5台に対して、車両のバッテリー残量や稼働データを取得し、事業所内の電力需要を加味した最適な充電スケジュールと充電出力を算出。それをもとに、車庫に設置されている普通充電器5台を遠隔制御し、車両を充電する。外気温やバッテリーの状態が充電に与える影響や、充電によるバッテリーの劣化度合いなども検証し、充電管理システムのさらなる高度化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Datadogがアプリのセキュリティ管理プラットフォームのSqreenを買収
セキュリティ
2021-02-14 21:47
ウクライナ狙う"破壊的"なマルウェア「WhisperGate」など、FBIとCISAが注意喚起
IT関連
2022-03-04 07:48
KDDIがDX支援の新会社「DXGoGo」 AI・IoTで新サービス開発
ロボット・AI
2021-04-21 02:30
「ベスト電器」消滅……ヤマダHD、家電子会社合併
企業・業界動向
2021-01-20 15:27
NVIDIA、ゲームとデータセンターの両事業で売上高が過去最高に
IT関連
2021-02-26 06:37
CircleCIがGitLabに対応。GitLabのコード変更をトリガーにCircleCI でビルド、テスト、デプロイを実行可能に
CI/CD
2022-07-28 13:40
アイエスエフネット、介護や性的指向に関する専門相談窓口を社内に設置
IT関連
2023-05-24 15:14
富士通、2023年度第1四半期は減収減益も「強気」を貫く理由
IT関連
2023-07-29 18:30
楽天ポイントの次世代プラットフォームにNewSQLのTiDBが採用決定。その背景と評価結果を楽天のエンジニアが解説[PR]
PR
2024-02-05 08:22
Denoとして初の長期サポート版「Deno 2.1」正式リリース。WebAssemblyの実行が容易に、「npm init」など新機能
JavaScript
2024-12-02 14:57
SquadCastがリモートにうれしいビデオポッドキャスト録画機能を追加
ネットサービス
2021-02-05 15:49
会社時間のGoogleアナリティクスを目指すTime is Ltd.、非効率な会議やメールの大洪水問題に取り組む
ソフトウェア
2021-06-12 19:26
AIを装備したエンタープライズアプリケーションは「特需」を生むか
IT関連
2024-02-02 12:15
自宅から離れた好きな場所にホーム(オフィス)環境を提供するAnyplaceが6.1億円調達
IT関連
2022-03-02 20:17