「Grok」のチャットボットと画像生成機能、Xの全ユーザーが利用可能に

今回は「「Grok」のチャットボットと画像生成機能、Xの全ユーザーが利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Elon Musk氏は、「X」(当時は「Twitter」)の買収以来、「Grok」アシスタントを用いてプラットフォームのAI機能を強化してきた。この1週間で同プラットフォームには、AI画像生成機能が追加され、AIチャットボットへのアクセスも拡大した。

 Grokの利用は、有料サブスクリプションサービス「X Premium」のユーザーに限定されていた。しかし、The Vergeが発見したように、米国時間12月9日から無料ユーザーも「Grok 2」のチャットボットにアクセスし、2時間ごとに10件のメッセージまで送信できるようになったようだ。

 本稿執筆時点では、筆者の無料のXアカウントからチャットボットにアクセスでき、ユーザーインターフェース(UI)は「ChatGPT」と似ている。「今日の最大のニュースは何?」と尋ねたところ、信頼性が高く納得できる回答が返され、回答の取得元である投稿やウェブページのリンクが表示された。

 Grokでは12月7日、「Aurora」と名付けられた新しい画像生成ツールも発表された。Xに共有されたユーザーによる生成画像から分かるように、非常に写実的な結果が得られた。しかし、AI開発企業のBlack Forest Labsの画像生成AIモデル「Flux.1」がXで生成した画像と同様に、このプラットフォーム上で生成されるものに対する安全対策はほとんどないようだった。

 TechCrunchがこのモデルを試したところ、ヌードはブロックされていたものの、著作権で保護された画像や生々しい素材はブロックされておらず、同モデルは「血まみれの(Donald)Trump」の画像を生成した。公開から数時間後、AuroraはGrokから削除された。

 しかし、モデルは完全に消えたわけではない。xAIは同9日、同社のブログにおいて、インターネット上の数十億ものサンプルで訓練された新モデルのAuroraで、Grokの画像生成機能を強化し、同機能は写実的な描写とプロンプトに対する正確な応答に優れていると発表した。

 「Auroraは、交互に配置された文章と画像のデータから次のトークンを予測するように訓練された自己回帰型の混合エキスパートネットワークである」とブログには記載されている。

 Auroraの新モデルでは、入力データとして画像を使用することも可能。xAIは、明確な日付は示していないものの、この機能が「間もなく」Xのユーザーに展開される予定だとしている。新モデルの安全対策には依然として課題があるようで、ブログで紹介されている生成画像には「Donald Trumpの髪型をしたJackie Chan」や「スタジオジブリのキャラクター風のElon Musk」などがある。

 同社は、Grokの新機能が1週間以内に全てのユーザーに展開されると発表している。筆者の無料アカウントでGrok 2にアクセスすると、まだ「画像はBlack Forest LabsのFLUX.1で生成」と表示されている。筆者には更新版が展開されていないためだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
語学学習のDuolingoが子供向け数学アプリを開発中、CEOが明言
EdTech
2021-08-08 03:05
電子メールが今後もなくならない理由–チャット台頭でも使うメリットを考える
IT関連
2024-05-15 08:38
新人開発者で特に有効な生成AIの生産性向上効果–データで裏付け
IT関連
2024-09-13 08:35
Googleのプライバシー保護、日本企業から歓迎と懸念の声
IT関連
2021-03-06 10:47
Netflix、SpaceXが9月に予定する初民間人宇宙旅行をドキュメンタリーに
アプリ・Web
2021-08-05 15:56
AIの活用がコミュニケーションの活性化に–ZVC JAPAN・下垣社長
IT関連
2024-01-11 01:47
欧州がリスクベースのAI規制を提案、AIに対する信頼と理解の醸成を目指す
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-02 15:31
渡航できなくても海外ビジネスを加速 クラウドのセキュリティ対策は「HENNGE One」が強い味方に
PR
2021-02-04 12:06
ランサムウェア「Cuba」が猛威、2022年の被害額は80億円以上
IT関連
2022-12-08 23:03
WHO、ヘルス分野におけるAI利用に関するレポート–倫理やガバナンスなど指針
IT関連
2021-06-30 16:56
画像に「毒」を盛り、画像生成AIのスクレイピングに対抗するツールを開発–シカゴ大
IT関連
2023-10-26 22:14
弁護士ドットコムとNEC、自治体向けに契約業務デジタル化支援で連携
IT関連
2024-08-24 16:17
資生堂とDeNAライフサイエンス、データ解析で連携–肌と心などの関係性追う
IT関連
2022-11-27 17:01
料理人が飲食店の空き時間にオリジナルお弁当を販売できる「smallkitchens」が資金調達
フードテック
2021-01-27 20:54