Google、Web IDE上で自然言語を適切なコマンドラインに変換して実行できる「Interactive Chat」プレビュー公開。Project IDXの新機能として

今回は「Google、Web IDE上で自然言語を適切なコマンドラインに変換して実行できる「Interactive Chat」プレビュー公開。Project IDXの新機能として」についてご紹介します。

関連ワード (デモ、動画、適切等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは同社の生成AIであるGeminiを統合したWeb IDE「Project IDX」の新機能として、自然言語の指示をコマンドラインの命令に変換し実行してくれる「Interactive Chat」をプレビュー公開しました。

Project IDXの新機能Interactive Chat

Project IDXとは、GeminiベースのWeb IDE

Project IDXは、Webブラウザから利用可能な統合開発環境です。

オープンソースで開発されているVisual Studio Codeをベースとしており、それがGoogle Cloud上のLinuxベースの仮想マシン上に設定されたワークスペースに接続されています。

Googleの生成AIであるGeminiと統合されているためコードの補完や生成、説明などが可能で、モバイルやデスクトップなどのマルチプラットフォームに対応したフルスタックのWebアプリケーションを効率的に開発できます(ただし現時点で最新のGemini 2.0を使用しているかどうかは明言されていません)。

Project IDXの画面Project IDXの画面

今年(2024年)7月には、Android StudioをProject IDX上で実現するAndroid Studio on IDXの早期プレビューも発表されました。

Interactive Chatの様子

今回の新機能「Interactive Chat」は、プログラマがやりたいことを自然言語で入力すると、Geminiがそれを解釈して適切なコマンドラインの命令に変換し、実行できるというものです。

下記はデモ動画からその様子をキャプチャしたもの。「Next.jsのアプリを実行できるようなDockerfileを作成せよ」と入力すると、Geminiが「作って良いですか?」と聞いてきます。

もちろん事前にレビューすることも可能。

fig

Dockerfileを作った後で「このDockerfileをビルドして実行せよ」と入力すると、適切なコマンドに変換し実行できます。

fig

「Tailwind CSSの環境をセットアップせよ」と命令すれば、適切なコマンドに変換し実行できます。

fig

Project IDXは現在パブリックプレビュー中で、新機能のInteractive Chatも試すことができます。

Introducing Interactive Chat, the next chapter of AI assistance in Project IDX.

Turn conversational prompts into real actions integrated into an IDX workspace. Now available to all IDX users in preview.

Learn more → https://t.co/4HQ8gCXnFV pic.twitter.com/Ju1VExMfsu

— Google for Developers (@googledevs) December 5, 2024

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]マイクロソフト、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のCognition AIと提携を発表。Azure上でDevinを提供へ
Microsoft
2024-05-22 04:52
日本企業のCIOの78%、「ITの価値を経営陣に示せていない」と認識
IT関連
2024-10-23 06:40
Netflix、SpaceXが9月に予定する初民間人宇宙旅行をドキュメンタリーに
アプリ・Web
2021-08-05 15:56
飛沫シミュレーションだけじゃない–さまざまに活用されるスパコン「富岳」の有用性
IT関連
2022-03-31 14:59
日産、EV「アリア」限定モデルの試乗体験などをオンライン化 ARモデルやドライブシミュレーションを用意
IT関連
2021-06-05 04:58
グーグル、MS、AWS関連の資格保有者は高年収–グローバルナレッジ調査
IT関連
2021-08-20 12:06
アマゾン、1万8000人超の人員削減を発表
IT関連
2023-01-07 03:50
モバイル版「Slack」で通知スケジュールを設定するには
IT関連
2022-06-05 01:51
AI入門の人気講座を日本語化 講師に松尾豊氏 「すべての人のためのAIリテラシー講座」無料公開
ロボット・AI
2021-05-20 05:26
国内DC、2022年の新設/増設投資は2236億円–クラウド向け大規模DCの建設が大半
IT関連
2022-06-02 14:44
「CTC 5.0」を本格的に始動–CTC・柘植氏
IT関連
2024-01-12 09:41
NECソリューションイノベータ、“スマートSI”で事業の高度化を推進
IT関連
2022-02-10 15:56
日本マイクロソフトが生成AIサービスの利用社数を公開し続ける理由
IT関連
2023-12-23 14:18
マイクロソフト、MFAを回避する攻撃に対する緩和策の実施を推奨
IT関連
2022-11-23 20:23