Metaがファクトチェックを廃止した理由–「X」と同じく「Community Notes」に移行

今回は「Metaがファクトチェックを廃止した理由–「X」と同じく「Community Notes」に移行」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Facebook」を運営するMetaは、第三者による現在の事実確認(ファクトチェック)プロセスを廃止し、「X」(旧Twitter)が採用する「コミュニティノート」に似た新しいシステムを導入する。Metaの新しいプロセスは「Community Notes」と呼ばれ、より介入のないアプローチを採用するという。

 Community Notesは、今後数カ月かけてまず米国で導入され、最終的には他の国々にも拡大される予定。Facebook、「Instagram」「Threads」で使用されている既存のファクトチェック方法に取って代わることになる。Meta 最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は、新たなプロセスの説明の中で、現行のシステムは間違いが多く、投稿を検閲しすぎていると指摘した。

 「われわれはコンテンツを規制するために複雑なシステムをたくさん構築したが、複雑なシステムの問題点はミスを犯すことだ」と、Zuckerberg氏はFacebookに投稿された動画で語った。「たとえ投稿のわずか1%が誤って検閲されたとしても、それは何百万人にも及び、間違いや検閲が多すぎるという状況に陥っている」

 ファクトチェックの仕組みを説明するMetaのページによると、現在のプロセスでは、独立したファクトチェッカーが投稿や広告の正確さを評価しているという。そのレビューに基づいて、Metaはコンテンツを削除、ラベル付け、またはその他の方法で制限するかを決定する。しかし、この方法は検閲のように感じられるとして、保守派から長い間苦情が寄せられてきた。米国の新たな政治情勢によって、そうした声はますます大きくなっている。

 Zuckerberg氏は動画の中で、「最近の選挙は、再び言論を優先する文化的な転換点のようにも感じられる」と述べる。「だから、われわれは原点に戻り、ミスを減らし、ポリシーを簡素化し、プラットフォームで自由な表現を取り戻すことに集中するつもりだ」

 Metaのグローバルアフェアーズ部門で最高責任者を務めるJoel Kaplan氏は、「More Speech and Fewer Mistakes」と題したニュース投稿の中で、現在のプロセスを批判している。同氏は、あまりにも多くの無害なコンテンツが検閲され、あまりにも多くの人々が「Facebook刑務所(Facebook jail)」に送られる羽目になったと述べている。また、Metaはそうした間違いを正すための対応も遅いと指摘した。新しいCommunity Notes機能は、Xが搭載するものと同じように機能し、より広範なユーザーコミュニティーが、どの投稿が誤解を招くか、または不正確か、どの投稿にもっとコンテキストが必要かを判断する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「iPhone」でスクロールするスクリーンショットを撮るには
IT関連
2022-08-07 15:37
日立ソリューションズ、自律的なキャリア形成を支援する人材戦略サービスを提供
IT関連
2023-07-08 01:50
居心地のよいClubhouseルームを作るために、避けたい3つの「罪」 音声チャットSNS運営ベストプラクティス (1/3 ページ)
くわしく
2021-02-05 06:25
「Linux」でパフォーマンス監視ツール「Mission Center」を使用するには
IT関連
2023-09-15 14:03
製造業のAI利用が加速–Google Cloud調査
IT関連
2021-06-16 23:30
「Chromium」アップデートで動画再生品質向上–「Raspberry Pi OS」を見る
IT関連
2021-02-21 09:12
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
企業が主導で対話型AIの業務利用を積極的に推進せよ
IT関連
2023-03-17 05:10
「Zoom×生成AI」で何が起きるのか–ZVCエリック・ユアンCEOの野望
IT関連
2024-10-25 15:37
米航空局がRocket Labに打ち上げ再開の許可、ミッション失敗から1カ月足らずで
宇宙
2021-06-04 10:10
10分で食料品を配達するDijaがロンドンでダークストアを正式立ち上げ
シェアリングエコノミー
2021-03-09 23:54
PoCの問題は技術ではなく人や組織にある–ガートナーがエンジニアの将来を展望
IT関連
2024-04-04 10:48
AI利用は個人の生産性向上から組織全体の生産性向上へ–Box レヴィCEO
IT関連
2024-06-27 15:04
aiboが“黒ごまアイス”カラーに ソニー、21年限定カラーを発表
ロボット・AI
2021-01-19 20:47